
夏の終わりに芽を出して、そのうち枯れちゃうだろうなと思っていたひとり生えをした
トマトさんです。
ミニトマトは、作っていたので、それかなって思ったら違ーう!
なんとでっかいトマトで、秋には、どんどん大きくなり、これはかわいそうだからと冬は
家のリビングの一等地で暖をとっていたトマトさん。
いくら待っても実を付けず、花ばかりたくさん咲かせていましたので
「やっぱり季節が季節だから花だけか。もう枯らしてしまおうかな?」と思ったら
@@実が!!!
ちーさい実がなっていたんです。
どんどん伸びて私と同じくらいの高さまで伸び、実はどんどん大きくなって、まだ青いけれど
結構な大きさになってきましたよ。
実は全部で3つ。
家族も3人。
一番大きくておいしそうなのがオレのだからな、と主人。
まてまて、育てているのは、わ・た・し!!
と水やりや、日当たりを考慮して一生懸命動かしている権利を主張していますが
赤くなったところを、かっさらおうと目を光らせる子供も・・・。
さて、食べられるのはいつの日か。。。。
冬のトマトもちゃんと育ったよ!という報告ができればいいな♪
M