東京都の方より
学校での紫外線対策について : 教育現場で紫外線対策を「指導」してほしい
小さな私立幼稚園なので、園長先生(老婦人)の考え一つで物事が決まるところが柔軟でもあり、頑固でもある園です。
紫外線対策については、全くと言っていいほど無対策です。
外遊びの時には一応体育帽子をかぶるよう言われるようですが、それは色でクラスがわかるためのようです。
今の時期は毎日園庭のプールに入ります。
時間はお昼前後です。
子供(男の子)に長袖のラッシュガードを着せていいかと聞いたところ、本人が脱ぎ着できればよいということでした。
やはり先生方の知識がなければ、対策は進まないと思います。
特に年配の先生は、外で日焼けして遊ぶことに良いイメージが残っているように感じられるので、権威ある方の理論的な説明が必要ではないかと思います。