福岡県の方より
学校での紫外線対策について : 教育現場で紫外線対策を「指導」してほしい
今子供は2年生ですが、UVカットの紅白帽子やラッシュガードの使用は 毎年個人的に担任の先生に使用許可をもらうようにしています。
1年生の時は前例がなかったらしく「校長に相談します。」と1週間ほど回答を待ちましたが、許可をもらい、
2年生の今年はすぐに担任の先生からOKがでました。
先生方はラッシュガードを着用されているようですが、子供には何の指導もなく、全校でうちの子1人だけのようです。
紅白帽子も昨年は1人でしたが、今年は数人に増えていたのでうれしかったです。
水着や体操服の注文のときに、UVカット仕様のものも選べるようにしてほしいといつも思います。
親の意識も低いと感じます。
今秋、PTA主催で紫外線についての講演会があるようなので、これを機会に仲間が増えてくれたらいいなと思います。
子供にも学校から積極的に指導してもらえたらと思います。