今年初めてエキノドルスをそだて、水中では発育が悪く(CO2なし、液肥なしのためか?)、このままではらちが明かないので地上水上葉で育てることにしたのですが、今年植えたばかりの子株が急激に大きくなって(草丈10cmくらいが今は50㎝を超えています)びっくりしました。
おまけに花茎を1本出してこれは50㎝を軽く超えています。
子の花茎には節が4つあり、次々と花が咲いてきました。花が咲き終わるとその部分がシュートとなり、子株が発生し始めました。
つん と葉が一枚伸びてきました。
緑色に見える部分は花茎です。
もうすぐこの葉が出てきた部分が子株になるようです。
何しろ今年初めてエキノドルスを育てているので右も左もわからない状態です。
子株が元気に大きくなれるように育てていきたいです。