外部フィルター メガパワーのモーターは、水中に入れて使用します。
そのため呼び水もいらず、動作音も静か、フィルターボックスを水槽の横における
というようないい点があります。
しかし、水中にモーターが入っているため、水槽の水温が上がってしまう という欠点があります。
また、モーターがかなり大きいため水槽内の景観を損ねる可能性があります。
私は全然気にしないのでこの点は問題ないのですが。
私にとっては水温が上がってしまうことが問題なので何とかしたいと思い、別のモーターを探しました。
残念ながらgexには水温が上昇しないタイプで交換して使えるものはありませんでした。
仕方なくネットで検索して、代わりになりそうなモーターを見つけました。
それはレイシーから発売されているp-112sでした。
もとのモーターと比べ、モーターが水に浸かっていない(水温が上がらない)、最大流量が多い、消費電力が少ない、おまけに何年も使い続けられるという高耐久力があります。
なかには10年使い続けている方もいました。
総合的に考えてレイシーp-112sの購入を決定しました。
純正モーターはp-112sで問題が発生した場合の予備として保管しておきます。