水槽立ち上げ | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

メダカの産卵が始まりました。

 

昨日、メダカのおしりを見たら卵がくっついている個体が1匹いました。

あらら・・・・思っていたよりも早く産卵が始まってしまいました。

卵を産んでいる個体はこの1匹だけだったので、急いで針子のための水槽を立ち上げました。

塩素を抜いた水を入れて、エアレーションして、グリーンウォーターの種水をちょっと入れて。

エアレーションはかなり強めで空気がはじけるところが盛り上がって丘に見えるくらい強く。

数週間で緑色になりますように!

 

おおもとの水槽には水草も入っているのですが、今回は自分で針子を育てたいので産卵床を入れます。それで卵が付いたらグリーンウォーター水槽に移す予定です。

 

産卵床は自分で作りました。100均でいろいろ買ってきました。

水に浮く輪っか、ナイロンたわし(緑色のものが多いのですが、今回は青色を選びました)、結束バンド、レースのカーテンのような生地。

ナイロンたわしに切れ目を入れて、くるくる丸めて水に浮く輪っかに差し込み、その真ん中にレースのカーテンを折りたたんで真ん中を結束バンドで締めたものを差し込んで出来上がりです。

この説明だわかりにくいと思いますが、勘弁してください。

 

手作りの産卵床を使ったわけです。

これで数が少なくてもいいので針子を育ててみます。

 

 

うちにはメダカ水槽が2つあって野生のメダカ水槽と幹之(みゆきメダカ水槽です。

新品種のメダカを作りたいわけではなく、みゆきというメダカがとてもきれいだと思っているので、キラキラメダカが水槽内を群れで泳いでいる姿を見たくて繁殖してみたいのです。

それから、どのくらい遺伝子が均一になっているのか(近交系メダカになっているか)もみてみたいですね。

 

初めは針子を死なせてしまうと思いますが、知識と技術を身に着けて育ててみようと思います。