バクテリア剤投入 2日目 | 淡水エビ ワクワク

淡水エビ ワクワク

淡水エビが大好きです
その飼育日記です

フナの水槽にバクテリア剤を入れて2日目。

白濁りとグリーンウォーターはまだ続いていますが、なんとなく濁りや水の緑色の進行が止まってきたような気がします。

気がしているだけかもしれませんね。

バクテリアが2日間でキラキラの水にしてくれることはおそらくないと思います。

もう少し時間がかかるだろうと思っています。

 

グリーンウォーターについて以前に行った遮光をやってみようと思います。

うちのフナ水槽は、プラスチックの樽で色は黄色。およそ100Lの水が入ります。

樽の下と横は黄色く着色されているので、とりあえず上の部分にバスマットを置いて光が入らないようにします。

樽の横の部分は光があたればおそらくプラスチック越しに若干光が通ってしまうと思われますが、バスマットをフタ代わりにすれば、樽の上部からの直射日光は入らなくなります。

グリーンウォーターに少しは効果があるかもしれません。

1週間以上は続けてみようと思います。

フナ水槽はベアタンクで水草は入っていないので気長にやっていきます。

 

脱走したフナも少しずつ元気を取り戻してきました。

このまま完全回復してくれることを祈ります。