巫女装束だよ! | amentia

amentia

日記&絵

amentia

今日は神社に行ってきました(*´ω`*)

そして宮司さん・神主さん・お友達の巫女さんにご挨拶をして、
神主さんと少しお話をしてから巫女装束の方をお借りしてきました!!
とりあえず丈が合っているか確認だけしました(*´ェ`*)

amentia

白衣・襦袢・帯・緋袴・草履をお借りしました(*`・ω・´*)ゝ
去年は帯はなかったのですが、今年は帯もお借りしました♪

amentia

そして、、、
袴の結び方をちゃんと覚えてるか、おさらいしてみました!

ひとまず装束を着てみればわかるので着てみました(*´д`*)
約1年ぶりに着たので着付けをさっぱり忘れていないか心配でしたが、
きちんと着れたのでホッとしました!

ですがちょっと腰紐と帯をきつく締めすぎて苦しかったです‥!
ぐぁぁぁぁぁぁぁ゛、息が苦しいぜ‥!となりました(。´Д⊂)
もうちょっとしっかりと締め方の調節をしないといけませんね!

ちなみにですが、足袋や腰紐などは各自で用意します!
折角なので今日は新しくストレッチタイプの足袋を購入してみました♪
伸びるので楽です!1200円の一般的な足袋です(*´ェ`*)
足袋で高いものは5000円以上しますが、私には1200円で十分ですw

それから、ハンドクリームも購入してきました!
紙の袋に御守りやお札を入れていくので、指がとても乾燥します‥!
なのでハンドクリームを持参すると便利です(* ̄∇ ̄)

あとは、電卓も用意です!
人がいっぱいで慌てている時に暗算はちょっと危険です!w
4年間レジを勤めていたのでお金の計算には少しは慣れている方ですが、
あの混雑っぷりの中では慌ててしまって混乱してしまいますorz
こんな時に電卓は心強い味方です、用意しておくと安心ヽ(*゜ω゜*)ノ

amentia

毎年読んでいる正月巫女奉仕要項の用紙も頂きました(*´∀`*)
御奉仕の時間の予定はというと、

------
12/31→夜20時~(1/1の)午前3時頃迄
------
1/1→朝8時半~18時頃迄
------
1/3~1/5→朝8時半~17時
------

と、なっています(´ω`*)
自分は6日までの御奉仕なのですが、時間が書いてありません!
神主さんに聞いてみようと思いますヽ(*´Д`*;)ノ

神主さんに「巫女長、頑張ってね!」と笑いながら言われました(*´w`*)
臨時の巫女長ですぜ!31日から頑張ってきますぜ(*゜∀゜*)ノ