ここ3日ほど、どんより落ちている。肉離れになってから毎日接骨院に行ってて、接骨院大好きだから飽きないし、そんなに怪我したこと自体に落ち込んではいなかったんだけど、どかんと落ちた。見るからに私が疲れ切ってるので柔整さんが話しを聞いてくれるんだけど、この人放っておくとストレス発散にレッスン行きかねないと思って、まだですよ~って釘だけはさされる。

 

なぜ落ちたかと言えば子どものこと。

まず子ども1。

昨日からバイトで小学生の宿泊行事手伝いに行くことになっていた。その前の日「支度ができない!!!!!」とパニックになってLINEが来た。どうせ部屋もぐっちゃぐちゃなんだろうし手伝うために子ども1の家へ。部屋を片付け、(大雨なのに)洗濯をし、ゴミを捨てられるようにまとめ、掃除機をかけ棚を拭く。それだけでも2時間近くかかった。

足りないものもあり買い物に行こうと誘って外へ出たら、大雨なのに傘を持ってこない。傘なんかささない!!!!とわめく。掃除の間もずっとわめいていたんだけれど、さすがに外でやられると恥ずかしいやら腹がたつやらで一度解散。ひとまず落ち着かないと。

 

子ども1はもう22歳だ。なにやってんだよ・・・・いつまでやってんだよ???とため息が出る。

もちろん、何かが軌道にのってくると腹痛になったり体調が悪くなったりで、それで鬱っぽくなってしまうのは理解できないこともない。その体調不良が精神的なものから来るのかどうかは分からない。あっちこっち病院に行っているけれど原因不明。なのにCRPと白血球数は正常値を超えていて、どこかでなにか炎症が起きているということだけは分かっている。

 

だけどセルフネグレクトが酷いので、薬は飲まない、漢方が出ても飲まない、身体に悪そうなものばかり食べる、逆にずっと食べない期間があるとかで、そりゃー治るもんも治らんわ・・・。

 

バイトのドタキャンをしなくなっただけ成長したのかもしれない。薬を山ほど持って出かけた。でも行った先から、吐き気がするほど頭が痛い、頭痛薬忘れた、下痢した、吐きそうとLINEが来る。ちゃんとバイトとして役に立っているんだろうかと心配になる。

 

グレーゾーンの子ども2は大学生にはなったものの、やっぱりプリントの管理とかが出来ず「なくすから、もらったプリントはその場で写真に撮っておけば」という私の助言も虚しく、今日になってプリントが足りないと大騒ぎ。ウチに置いて行ったはず!と騒ぐが、それは暗に私のせいだと言ってないか???? 私は人のプリント捨てたりしませんがな・・・。高校までなら学校で何かなくしてもだいたい戻ってくるけど、大学は規模が大きすぎてそうもいかない。大きくなればなるほど手が離れていいんだけれど、反面、私は手伝えないことも増える。自分の苦手をどうフォローしていくか、そのやり方を身に付けるのが課題かな。

 

私は手伝ってしまうほうだけれども、見守りを貫いてきたママ友もいて、お互いに程度問題だという話しになった。見守り主義のママ友は、多少手伝ってでも「やりとげる」とか「できた!」という成功体験をもっと積ませた方が良かったかも・・・と言っていて、私は私で「手を貸し過ぎたから、何か起きるとママのせいにするんだろうか」と思う。子育てに正解はないんだと思うけれど、ほんとに非定型発達の子を育てるのは難しい。就職の年齢になって「いつまで」という問題がのしかかって来る。ひきこもりの中年と老いた母親とかなりたくないんだけど。