夏休み!子どもお菓子教室。
大人気の「手のひらサイズのお菓子の家」
毎年お声掛けいただいている北広島の小学校。
小学1年~6年生まで  午前、午後合わせて50名の子ども達が参加してくれました!
 
4年前から毎年開催。
今年も人気でキャンセル待ちのお子さまもいたそうです。
参加できなかった皆さん、ごめんなさい(._.)
 
皆さん始まる前から並んでるクッキーやお菓子を見て「早く食べたい!」「これ食べていいですか?」とワクワク、待ちきれない様子でした。
クッキーの組み立ても、デコレーションも、みんな上手に作れてましたよ!
 
玄関が1ヶ所とは限らない。屋根に恐竜がいたり、お花がいっぱい咲いてたり。
 
少し難しいレース模様も挑戦したい!との子もたくさんいて、見本を見ながら上手にアイシングしてましたキラキラ
 
 オリジナル感満載のお菓子の家が勢揃い。
皆さんのを並べるとひとつの街のようです。
まさに、夢のお菓子の街!
 
今回は午前は地元のテレビ局の取材、午後は北広島市の広報の取材。
   みんなの力作が広く紹介されます。
 
皆さんの感想から~
 
「初めてのお菓子の作りでしたが、とても楽しかったです」→初めてのお菓子作りがこのお菓子の家だなんて、嬉しい照れ
きっとお菓子作りが好きになってくれるかな。
 
「家族に見てもらうのが楽しみです」→家族の皆さんも楽しみに待ってたと思いますウインク
 
「先生の説明がとても分かりやすかったです」→1年生にも分かるようにやさしく説明しました。みんな失敗なく完成できて嬉しいですラブ
 
連日の暑さの中、クッキーを約350枚焼き、割れないように梱包して慎重に車で運んで。
50人分のアイシングを用意し、時間内に説明して全員楽しく完成させる!というこの夏最大のミッションを無事果たし、夕べはさすがに頭も身体も溶けそうでした。
 
(なのに体重は一向に減らない。
どうしたものか)
 
北広島市西の里地区生涯学習振興会 まなビ~クラブの皆さま、当日お手伝いいただいたPTAの皆さま、お世話になりありがとうございました。
 
このあとエピファニー自宅での「お子さまお菓子の家作り」、8月6日14時からの部にまだ空席あります。
前日まで受け付けています。
詳細は「クスパエピファニー」で検索
 
8月10日(土)  江別蔦屋書店のイベント、夏をテーマにしたアイシングクッキー作りも募集中です。エピファニーのブログ(前のページ)、蔦屋書店のホームページ等をご覧ください。