職場で嫌われてる?人からなんとなく避けられてる気がする 違和感の原因とは?仕事 よそよそしい | 【HSP心理カウンセラー】の日常〜ムカつく奴には倍返し♪〜

【HSP心理カウンセラー】の日常〜ムカつく奴には倍返し♪〜

HSPカウンセラーが日々感じたことを綴ります。
腹黒いです。人の好き嫌いもハッキリしています。
「いい人」なんてやってられません。

 

今日は、HSPが

職場で遭遇しがちなモヤモヤを

ご紹介します。

 

ご自身の職場をイメージしながら

読んでみてくださいね。

 

 

 

いつもの職場。

 

お昼休みが終わって

ザワザワしながら

各自、自分の席につき始める頃。

 

 

自分の席に戻り、

インターネットの画面を開いて

なんとなく眺めていると…

 

 

少し離れた席から

直属の上司が、他のスタッフと

楽しそうに話している声が聞こえてきた。

 

 

 

私には、そんな雑談

話しかけない人なのに…。

 

 

他の女性スタッフの

笑い声が上がる。

 

 

「私のことで笑っているのかも…」

 

ふと、嫌な予感が

頭によぎる。

 

 

私って、

嫌われているのかな。

少なくとも

好かれてはいないような…

 

 

 

私がミスをした時、上司は

うんざりした顔をするのに、

 

他の女性スタッフには

「どんまい♪」とか言って

笑って流していたこともある。

 

 

 

私にだけ、

態度が違う。

 

 

 

「私、何かやっちゃったのかな?」 

「嫌われるようなことしちゃったかな…?」

 

 

 

 

 

((full_name))は

こんなふうに自分を

責めること、ありませんか?

 

 

 

なぜか私にだけよそよそしい

 

 

あからさまに

意地悪されるわけじゃないんです。

 

 

でも

「他の人との明らかな態度の違い」が、

じわじわ心に響いてくるんですよね。

 

 

 

HSPにとってはそれが

ボディーブローのように

心の奥にダメージとなって

蓄積されていくのです。

 

 

自分だけ

評価されてない気がして、

なんだか虚しくなる

 

 

 

 

どうすれば

いいいんだろう──

 

 

頑張っても、うまくいかない。

学生の頃は努力でカバーできたことが

全然通用しない。

 

 

そんな気持ちが少しずつ積もって

自信もなくなって

仕事もやめようか迷っている…

 

 

そのモヤモヤ、

本当の原因は「自分の能力」

ではありません。

 

 

 

 

実は、上司や同僚は

あなたのことを

「仕事ができない」とも

「なんだか近寄りがたい」とも

思っていません。

 

 

 

きっと、

信じられないですよね…

 

 

 

「上司から嫌われているかも…」

「楽しそうなおしゃべりに入りにくい…」

 

 

こういう違和感とか孤独感って、

HSPの感覚と錯覚

大きく影響しています。

 

 

 

 

これからでも変えられます!

 

 

転職しなくても、

キャラを変えなくても、

 

HSPな自分と

非HSPな人からどうみられるか?

このギャップに気づいて

コントロールできるようになったら…

 

 

同じ職場にいても

【周りからの扱われ方】

がガラッと変わりますよ。

 

 

資料に目を通しながら、
「これ、多分詰められるな…」って予感。
でも逃げない。
ちゃんと準備してるし、
仮に突っ込まれても「そこは今詰めてるところです」って言えるようになった。

前は、詰められる=自分の人格否定だと思ってた。
今は、指摘=対等な関係の中のひとつの会話だと思えるようになった。

 

 

 

 

 

男運ゼロのアラフォーHSPが

交際ゼロ日婚できた話

↑【無料プレゼント】ワタシの婚活棚卸しシート

 

生きづらいけど自分は繊細じゃないと思う人へ

「明日会社に行きたくない…」解決策!

「どの職場でも同じことになってしまう」