ホラーゲーム パラソーシャル Parasocial を遊んでみた感想 | エピックパインのゲームブログ

エピックパインのゲームブログ

閲覧ありがとうございます。
このブログでは、主にPSNトロフィー攻略やPS4とPCゲームを遊んでみた感想などを中心に書いています。

 

今回は、Chilla's Art作品のホラーゲーム「パラソーシャル」を遊んでみた感想を書いていこうと思います。

プレイした当時は、配信から少し経ったあたりでしたが、色々忙しかったりしてこの時期に書く事になりました。

最新作の自撮に向けて、次回作の誘拐事件も書く予定なのでお楽しみに。

 

Steamストア配信ページはこちら。

 

 

このゲームのテーマは、「ライブ配信者」にまつわるJホラーと言う事で、Vtuberである主人公の女性が様々な怖い体験をしていく事になりますが、この手のホラーゲームにしてはかなり斬新な設定かなと思いました。

千羅(チラ)ニナと言う名も実際にいそうでなさそうな名前ですし。

 

 

大分配信から時間が経っているのでネタバレありでストーリーについて簡単に書いていきますが、チャンネル登録者数1万人を目指す彼女の配信にとあるゲームのURLが届きます。

 

 

実際にそのゲームを実況配信していく事になりますが、ゲームの中にウィルスが仕込まれていたのか、カメラのトラッキングが外れて自分の素顔を晒す事に。

 

顔バレしてからは、怪しい出来事が次々と巻き起こり、元カレと面倒臭い話にもなったりで精神的に追い詰められていく主人公。

 

 

真相を確かめる為に、主人公の友達か元カレか警察かの誰かを選んで頼る事になりますが、一番の怖いところは隣の住人が主人公のストーカーだったと言う。

 

 

結末としては、元カレであるキリヤが、複数の人間を使って何とかして主人公との寄りを戻すために様々な工作を行い、それが失敗してリキヤと共に関与した人間複数が逮捕されて一応話は終わります。

 

 

最後は、新しいゲームとして過去作の自社宣伝をして終わり。

 

 

今作はヒトコワ寄りの内容でしたが、話としても面白く、恐怖演出の仕込み方も良くてストーリーも分かりやすい。

中々良かった作品だったかなと思いました。

 

価格は回を重ねる毎に少々お高めになってきていますが、ゲームとしてのクオリティが上がってきていて、満足できるゲームだと思います。

エンディングソングの挿入されるようになったのも今作から。

 

これからの作品も期待できる内容で次回作も楽しみです。

 

フォローしてね