節分にもおすすめ 《ごぼうそぼろの黒米キンパ》 レシピ付き | 青木美加《大阪/堀江》薬膳×重ね煮 | さらりごはん料理教室

節分にもおすすめ 《ごぼうそぼろの黒米キンパ》 レシピ付き

 

節分にもおすすめ

《ごぼうそぼろの黒米キンパ》

レシピ付き

 

 

明日は節分ですね!

スーパーやデパートでは

巻き寿司の予約も盛況のようですが

 

今年は少し変わった巻き寿司が食べたい!

ヘルシーな巻き寿司を作ってみたい!

 

そんな方に食べてほしい♡

ごぼう入りのそぼろで

デトックス効果のキンパ

(韓国風海苔巻き)

はいかがでしょうか😊

 

教室でも

JAさんの講座でも人気のレシピ✨

SNSを見てくださってる方々に

お届けします💓

 

野菜たっぷりで

ごま油も少し

焼き海苔で作るので

特別な材料は不要!!

 

作ったら感想メッセージ

いただけると嬉しいです🌟

 

 

ではレシピをどうぞ😉

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

 

ごぼうそぼろの黒米キンパ

 

材 料  (2本分

黒米ご飯…1合分(330~350g位)

ほうれん草…50g

人参…40g

卵…1個

大根…40g(12cm×1cmを4本)

大葉…4~6枚

 

寿し海苔…2枚

炒りごま…小さじ2

米油、胡麻油

塩麹

醤油

梅酢

 

【ごぼうそぼろ】

鶏ひき肉…60g

ごぼう…40g

生姜…10g

酒…大さじ1

みりん…大さじ1

醤油…大さじ1.5

 

作り方

 

1)大根は長さ12cm×1cmの表紙切りを4本作り、保存袋に入れ、塩麹小さじ1を加え1時間程漬け水気を切る。(沢庵でも代用可)

 

2)ほうれん草は茹でて水気をしぼり、醤油小さじ1/4をまぶしておく。

 

3)人参は千切りにし、ごく少量のごま油で軽く炒め塩少々をふり冷ます。

 

4)卵は塩少々とみりん小さじ1/2を加え細い卵焼きを焼き、2本に切る。(卵焼き器で横に細く巻き2本に切る)

 

★【ごぼうそぼろ】を作る

5)★生姜を千切りにし、ごぼうは調理する直前に短めの笹がきにする。水に晒さない。

 

6)★小鍋にごま油を引き、切ってすぐのごぼうを加え手早く油を絡めたら、梅酢2、3滴を振り入れ蓋をして弱火で蒸し焼きにして火を通す。(水に晒さずにアクを旨味に変える)

 

7)★6)に生姜、酒、みりん、醤油各大さじ1を加えてさっと混ぜ煮立たせてから、鶏ひき肉を加えほぐしながらポロポロになるまで火を入れ煮詰めていく。水分がほぼ無くなって来たら残りの醤油大さじ1/2を加え、水分を飛ばして煮きり冷ます。

 

8)暖かいご飯にごま油小さじ2/3、塩小さじ1/4を混ぜておく。

 

9)巻き簾の上に海苔を乗せご飯1/2の量を、手前=5mm、奥=2cm程度残して均一に乗せ、 ◆大葉→ ◆そぼろ→ ◆人参→ ◆ほうれん草→ ◆大根→ ◆卵(全て1/2の量)を乗せ、具材を溢れないように、手前に押さえながら上側のご飯の位置より1cm程度手前を目指して一気に巻き込む。同様に2本目も巻く。

 

10)巻き終わりの海苔の部分を下にして暫く置いて馴染ませてから切る。器に盛り、炒り胡麻を振る。

 

 

 

🟠

🟠

🟠

🟠

 

 

 

『切干し大根づくしの会』

2月は季節の養生ごはんの会をお休みして
『切干し大根づくしの会』を開催します😊


まだ寒さは続くけど
もうすぐ立春。
暦では春のはじまりです☘️

冬に溜め込んだ

老廃物をデトックスして
春を軽やかに迎える準備の時期‼️

 

『切干し大根』は

要らない老廃物を取り除いて

体のお掃除にもなる

おすすめの乾物✨

 

身近な乾物だけど

「煮物しか作らない」
って方が多いですよね😊

その煮物❗️❗️
砂糖やみりん使いますか?

切干し大根は糖質が低いけど
調理法によっては甘〜く
砂糖もみりんも使わずに
煮物が作れるんです✨

そんな〝切干し大根〟の美味しさを
最大限に引き出し
活用術をお伝えする

人気のレッスン🌟

 

サラダあり

炒め物あり

洋風ありetc

お弁当に、常備菜に
冷凍保存にもおすすめの

レシピをお伝えします♬

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

きちんとごはんクラス
『切干し大根づくしの会』

 

《メニュー》
●目から鱗?!砂糖もみりんもお出汁も使わない
美味しく甘い「切干し大根と高野豆腐の煮物」

●シャキッとした食感を活かした

「切干しと刻み昆布と豚肉の炒め煮クーブーイリチー風」

●マヨネーズを使わない

「切干しと彩り野菜のゴマ梅サラダ」

●ワインに合う「切干しときのこのアラビアータ風」


●炊いたご飯にまぜるだけ

「切干しとおかかの混ぜご飯」

切干しと野菜の重ね煮みそ汁

 

【開催日時】
①2月16日(金)10:30~12:30 位
②2月17日(土)10:30~12:30 位
※デモが中心ですが簡単な調理があります。

 

【受講料】

1回/ 5000円(税込)

 

お申し込み・お問い合わせは
こちらのフォームから
リンク

  

食の三種の神器
【味噌・梅干(梅酢)・麹】
を使いにこなす三回講座

日本の食文化に寄り添い
食卓を豊かにし
健康を支えてきた
日本人の食生活に欠かせない食品
味噌・梅干(梅酢)・麹。
そんな『三種の神器』

おおいに活用して食べてほしい
さらりごはんの
思いのこもった3回コース✨

色々な使い方を身につけたら
毎日ごはんの支えになること間違いなし ^^


🔸予定メニュー(変更の可能性あり)

🔸2月『味噌を使いにこなす』
●里芋味噌グラタン
●鮭と蓮根の味噌ポン酢
●豚こまとカボチャ・ピーマンのピリ辛味噌炒め
●重ね煮味噌ミネストローネ
●万能味噌タレ
●味噌ヨーグルトドレッシング


🔸 3月『塩麹・玉ねぎ麹・にんにく麹を使いにこなす』
●自家製塩麹ツナ
●コンソメ要らず重ね煮スープ
●にんにく麹ソーメンチャンプル
●豚しゃぶ 胡麻玉ねぎ麹ダレ
●塩麹コールスロー


🔸 4月『梅干し・梅酢を使いにこなす』
●鶏胸肉の梅酢酢豚風
●長芋と梅肉入り焼き春巻き

●蓮根とひじきの梅胡麻和え(マヨネーズ風)
●蓮根と人参の梅酢きんぴら
●万能梅酢バンバンジーたれ
●ゆかりと胡桃のご飯


【開催日程】
《木曜クラス》
2月22日、3月21日、4月25日

《金曜クラス》
2月23日(祝)、3月22日、4月26日

《土曜クラス》
2月24日、3月23日、4月27日

【開催時間】
各10:30~14:00(延長の可能性あり)

 

【参加費】

19,000円(3回分税込料金)

 

お申し込み・お問い合わせは

こちらのフォームからリンク

 

『手作り味噌教室』

 

良質な大豆と米麹、自然塩のみで作る
本物のお味噌✨

日々の健康の底上げになるだけでなく
作る喜びを感じることで
食材への愛情も生まれ
それが〝大切に食べる心〟にもつながります。

更に愛情いっぱい詰め込まれた
手作り味噌は〝毎日の笑顔の素〟
食卓に笑顔をもたらす力がありますよ💓

 

2024年予約状況更新

ー開催日時ー


2月3日(土)
2月4日(日)
2月6日(火)

 

3月2日(土)

 

【受講料】 5000円

※2Kgお持ち帰りの場合6800円


(重ね煮味噌汁と味噌の試食をかねた田楽のミニランチ付き。容器代は含まれません。)

※手作り味噌作り教室は2名様から
開催日程(午後開催も可能です)ご相談応じます♡

 

お申し込み・お問い合わせは
こちらのフォームから
リンク

 

 

さらりごはん

LINE公式アカウント

友だち追加


https://lin.ee/dHuZ77f

 

お友達登録して頂けると嬉しいです

お名前も一緒に送ってね!

(通知不要の場合は通知オフに出来ます)

 

お申し込み・お問い合わせは
こちらのフォームから
リンク