色の学びで好きを極める!

ヴィンテージスカーフLOVE♡

色のレッスン+Vintage Scarf★エコールキッチです。




スカーフ講座を再リニューアルしたので、イントラ仲間にお付き合いいただいて練習しました!


スカーフ入門講座60分版→リニューアル120分版→マニアックすぎたので再リニューアル120分版(今ココ)


全くのオリジナル講座なんですが、解体して組み立て直しました。



★使っていないスカーフがあれば現役に!

★Only Oneを育てるきっかけに!


パリマダムになるのではなく、その方がその方らしくあることのお手伝いができたらいいなという思いは変わっていません。


そして、くどさも変わっていません。(きっぱり)




こちらは、スカーフとイヤリングのモチーフをガチで合わせにかかる!のコーナー

スカーフに星座モチーフが入っていたので、星型のイヤリングをお試しいただきました。

もう本気(マジと読む)すぎて泣き笑い

知美先生はスプリングさんなので、鮮やかな色のスカーフがすごくお似合いで可愛かったです!




優子先生はもともとすごく上手で、あっという間に素敵結びができちゃう!

何よりもスカーフを扱う所作が美しかったです目がハート


聖子先生のスカーフコレクション、素敵でした。

時間がなくなって(ヤスコあるある悲しい)、じっくり拝見できなかったのが残念でした。



よいタイミングによいリアクションの盛り上げ上手さん達。

プラスのことばをたくさんかけて、私の良いところを伸ばそうとしてくれるのはさすがCLEイントラです。

いただいたご感想には…もう泣けました!

★ご感想(抜粋)

「めっちゃ勉強になりましたし、もっと聞きたい!ってなりました。
スカーフからコーデを考える!って目から鱗。
素敵なスカーフのあしらい方ができるようになりたい♡」

「まさに、私の知らない世界✨
スカーフのストーリーをもっと知りたくなりました!
スカーフから考えるコーデやアクセサリーはかなり高度ですが、そういう方程式的思考は大好き。
まずはお気に入りのスカーフを見つけてやってみたいです👍」

「スカーフはセンスの良い人がするものと思い込んでいましたが、色と同じで、やはり知識をある程度学んで、そこから自前で試行錯誤していく事が重要なんだなあと思いました(真面目かよ)

さりげないようで計算されている、シンプルなようで拘っているパリジェンヌと共に、面白おかしい事ばかり言ってるように見えて実は調査しているやっちゃんは、バランス感覚もすごいですね。」

ありがとうございます!

育てていただく幸せを噛み締めつつ、今後も精進してまいります。

せっかくの褒め言葉を受け取るのが下手で、どうしても照れてしまうので、画像でふざけてバランス取らせてください。




さて、スカーフは使っていくうちに馴染んできます。


そんな経年変化を楽しまないのは、もったいないと思います。




スカーフを消耗品として消費するのではなく、長く愛用できたら素敵です。

長く愛用するには、やはりその一枚としっかり向き合うことではないかと。

向き合うために、スカーフからコーデを考えてみたり、イヤリングとガチで合わせることを考えてみたらどうかなと。

私は専門的に服飾を学んだことないし、オシャレじゃないので、オシャレになるためのことはわかりません。

パリマダムに教わったのはオシャレ云々の話ではなくて、突き詰めればライフスタイルや哲学です。

スカーフでオシャレになる方法ではなくて、スカーフとの付き合い方がわかる講座です。

ありがとうございました♡

 

+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+

 

CLE協会は2021年度色彩検定で文部科学大臣賞を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+・・・・+ 

 

色のお稽古始めませんか?

自分軸ができて、クローゼットすっきり。

余白ができて、「好き」に邁進できます。

 

オンライン講座のご案内

 

ご要望に合わせて開催しますので、お問い合わせフォームより、お申し込みくださいませ。

 

✴︎ピンク色体験講座✴︎

人には顔うつりの良いスカーフと悪いスカーフが平等にあります!

ない人いません!

似合うチーク&リップで血色を整えると、使いやすくなります。

そんな方にピンク色体験講座がオススメです。

 

 
 

✴︎美色コーディネイト講座 初級コース✴︎

色を楽しく学んで、日常生活を豊かに。

今すぐ活用できる色のアイディアがいっぱい!

クローゼットの中も、冷蔵庫の中もカラフルになります。

 

 

 

✴︎パーソナルカラー診断✴︎

色の活かし方は外見のファッションだけではなく、「似合う」だけが色の使い道ではありません。

色は縛られるものではなく、楽しむものです。

 

ただ、似合う色を使うと、早く内面に良い変化をもたらすことができます。

 

能動的に色を使って、外見と内面の融合をはかり、その人がその人らしくあることがCLEのパーソナルカラーの目的です。