フランス人の友人とスタバでお茶しました。

「お名前は?」

「シリルです。」

レジの店員さんがカップに名前をマジックで書き書き。

カウンターで受け取ったら…


まさかのセリ。

シリルがセリに変換される奇跡。
シリルは至極一般的な名前なのに。

私と一緒に注文したから、日本人だと思われた?
芹 洋子さん的な??

私の発音が悪いからフランス語が通じないものだとばかり思っていたけれど、聞き手の問題も大いにあることを目の当たりにしました。

もう自分ばかりを責めるのはやめます。


さて、今日は日中18°の曇り空。
長袖のブラウスとストールで出かけたら、寒すぎました。

パリジャン・パリジェンヌはセーターや革ジャンを着ていました。

セリさんに「鼻水垂れてるよ。」と指摘され、チーンと鼻をかむ私。

フランスでは鼻水をすするのはお行儀が悪く、人前でチーンと鼻をかむのはオッケーです。
日本とマナーが異なります。

湿度が低いと体感温度も低いので、ご旅行に来られる方はご注意くださいね。

ちなみに、日没は21:53。
日照時間も日本とはずいぶん違います。