【金鳳苑】上野 | くわたの食べ歩き日記+アルファ

くわたの食べ歩き日記+アルファ

自称桑田(元ジャイアンツ)似の40歳が、外食したお店を日記に。

 
 
上野、御徒町。
昔ながらの焼肉屋、金鳳苑。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メニューに骨付きカルビの文字。
そんなに食べたことないけど、
なんとなく懐かしい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
タン塩は柔らかさは抜群。
どの有名店にも負けず劣らず。
しかも一人前5枚で1300円と、
価格競争力も凄い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ロースとハラミは、
パッと見た限り見分けがつかない。
ロースでこんなに脂が乗っているのは幸運か。
噛めば、肉の味がじんわりと。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
好みもあるだろうが、
個人的にはわずかながらハラミに軍配。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホルモン系も昔ながらの王道な味付けな印象。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヤンという部位は初顔合わせ。
見た目はセンマイに近く、歯ごたえがある。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上ミノ、ホルモン、レバー、
どれをとっても納得の味。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しめは辛口のテグタンスープ。
これがまた絶品で、一人で一人前でも入ってしまう程。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マッコリが瓶ビールで提供されるユニークな一面もある。
こじんまりとしたアットホームな雰囲気で、
土地柄、家族連れは難しいかもしれないが、
近所にあったらうれしい、そんなお店だろう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

夜総合点★★★☆☆ 3.5