Origami Day!!①インターで120人の子供たちに折り紙教えて来ました! | eperのほっこりドイツ暮らし♪

eperのほっこりドイツ暮らし♪

海外生活&結婚生活13年目。
3ヵ国目のヨーロッパはドイツからスタート!
家族と過ごす日々と日常の可愛い!美味しい!楽しい!を記憶に残す雑記帳です。


昨日は折り紙の日でした。実は娘の通うインターナショナルスクールからオファーがあり、初めて知ったと言う^^;

11月11日、1が4つで正方形のおりがみの4辺を表すことと世界平和記念日にもあたり、折り紙の平和を願う心と相通じるものがあることも理由のひとつだそうです。

娘のバースデーパーティー準備で忙しくしていた日、インターから1通のメールが。


「もちろん、喜んでお引き受けします!!」ととりあえずお返事だけ出し、ノーアイデアなまま、娘のバースパーティー終了〜。

その後、先生に良くよく話を聞けば小学生120名全員に教えて欲しいとの事…。

マジですか?!
一瞬、安請け合いした事を後悔しました(笑)

外国人の小学生120名に折り紙なんて、どうやって何を教えればいいの?!とあちこちリサーチすることひたすら1週間。

ちょうど我が家でプレイデートしたついでに5歳児男女にお試しして最終決定!

低学年にはかぶと"Samurai helmet “


高学年にはパクパク(正式名称不明)  

因みにこちらは欧米ではFortune Tellerと呼ばれていて、アラフォー世代のヨーロピアンは良く知っているよう。ボスニア語の先生も友達のボスニア人も子供の頃良く作ったそうです。
ただ最近の子は恐らくあまり知らないと。
新鮮味が無いかな?とは思いましたが、家に持ち帰った時、両親が子供時代を懐かしく思い出せたらまた良しとしてこちらに決定!!


あらゆる折り紙お試し中〜

因みに日本で流行っていると言う手裏剣も試してみましたが、パーツが2つあり、2対1でも混乱したので却下。

大人数にまとめて教えられる折り紙と言う観点でこの2つになりました。

長くなったので、当時の様子はまた。