出張!おはなし会@峯小コミハ/活動日記 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはな会:代表Yukaです♪

 

<今後の活動予定>

4月28日(金)10:30−11:00@平沼集会所

5月26日(金)10:30−11:00@平沼集会所

 

 

今日は峯小コミハ(保土ヶ谷区内のコミュニティーハウスの一つ)の春休み企画に出演してきました。

 

 

いつもは0歳から未就園児向けのイベントがほとんどで、今回実は!おはなし会初の小学生向けイベント出演だったんです。

コミハの館長さんから、学童の子達向けコラボ企画への出演依頼を頂き実現した今回の挑戦。昨年度は高齢者向けにもイベントしましたし、これでまた、おはなし会の活動の幅や実績も増え、より多様なイベントに対応できるように進化しました。

素敵な機会をありがとうございました。

 

 

今回はセットリストのご紹介と、施設関係者の方に撮っていただいたイベントの雰囲気がわかる写真いくつかのシェアのみです。

 

☆〜☆〜☆セットリスト☆〜☆〜☆

  1. Welcome Song: Hello!
  2. Big Book: From Head to Toe
  3. Song & Dance: Head, Shoulders, Knees and Toes
  4. Big Book: Shark in the Park
  5. Book: My First Easter
  6. Activity: Easter Egg Hunt
  7. Song & Dance: Hop Rabbit
  8. Goodbye Song: See You Later Alligator

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

 

 

メンバーとの打ち合わせやリハでも、常に「楽しんでもらえるかな〜?」と心配しながらも、「小学生が飽きずに参加してもらえる内容」を念頭において企画しました。立ち上がって歌に合わせて体を動かしたり、エッグハントをしながらアルファベット文字にふれつつ、イースターのポスターを全員で完成させるアクティビティーを考えたり。「英語でお話を聴くだけ」じゃない体験型プログラム!

 

 

見守ったりお手伝い頂いたキッズの先生方に助けられ、想像していたよりもずっと楽しんでもらえている様子が伺えて、内心ホッとしました。

 

 

歌の振り付けや読み聞かせ中に一緒にやる動作も、本当は疲れてたり眠かったり、恥ずかしかったり、今は乗り気じゃなかったり、色々だったと思うんだけど、みんなが付いて来てくれてとっっても嬉しかったです♡

 

 

みんなめっちゃ素直でいい子達でした😊

また遊びに来たいです!

 

©️英語の絵本でおはなし会

全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように

(そこから、おじいちゃん、おばあちゃん、パパにもね!)