満員御礼!/7月の英語の絵本でおはなし会 |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

英語の絵本でおはなし会代表:Yukaです

今日は暑くて暑くて溶けてしまいそうな天候の中、何と17組もの親子が遊びに来てくれました!

夏休み中の小学生や園児も弟や妹と一緒に来てくれたので、お部屋は満員。毎回お渡しする絵本の名前や手遊び歌の載ったプログラムも行き渡らない等の盛況ぶり。折角来て頂いたのに快適な空間を提供出来なかったのは申し訳なかったのですが、よりたくさんの方におはなし会の事を知って頂けた事は、私たちの活動継続の何よりの励みです。

今月は異例の多さだったのですが、今後もこれに懲りずに来て頂けたら嬉しいです

さて、早速今日読み聞かせをした絵本の紹介です。

一冊目はこちら。
Do Cows Meow? (Lift-the-Flap Book)/Salina Yoon
Amazon.co.jp
イラストがはっきりしていて小さい子にも分かりやすいです。内容も動物の鳴き声なので親しみやすくてGOOD!


私の後について皆さんが動物の鳴き真似をしてくれたのが嬉しかったです

続いてはこちら。
White Rabbit’s Color Book (Little Rabbit Books)/Kingfisher
Amazon.co.jp
ウサギさんが絵の具のポットの中に飛び込んで体を張って色のお勉強をしてしまう内容、というとなんだか大胆で斬新な感じがしますが、イラストと文章は極めて丁寧で読みやすいです 



(因にお渡ししたプログラムで本の題名が Robbit's に タイプミス済みません。Rabbit's です!)


そして今日の手遊びは、夏にやらずにいつやるの?"Slippery Fish" が再登場。この手遊びどこでやっても人気があります
Octopus (Slippery Fish)/INDEPENDENT
Amazon.co.jp


そして最後は、「はぴはぴ」のHPでも絵本レビューを載せたこちら。私のお気に入り。少し長めですが、大人の方にもお薦めの絵本です。
Rain/Manya Stojic
Amazon.co.jp

どんな感じでみなさんにお届けしたら内容がより伝わるかと昨晩読みの練習をして、今日も一生懸命読ませて頂きました


皆様ご参加ありがとうございました!また来月も楽しい絵本をご紹介して行きますよ


全てのママと赤ちゃん、子ども達に英語の楽しさが届きますように