
今年度から月単位でレッスン内容をシェアしています。
7月のテーマは 数、形、乗り物、位置表現 等でした。
今月の歌は "The Wheels on the Bus"
"I've Been Working on the Railroad"
チャンツは 反対語の形容詞、自己紹介
手遊びは "B-I-N-G-O" "Slippery Fish"
そして読み聞かせの絵本紹介をずらり。内容はテーマに沿ったものや子ども達の興味のあるものをクラスによって変えて紹介しています。
- Flip-a-Shape: Yum!/Blue Apple Books
- Amazon.co.jp
- Sea Shapes/HMH Books for Young Readers
- Amazon.co.jp
- Machines at Work Board Book/HarperFestival
- Amazon.co.jp
- Freight Train/Greenwillow Books
- Amazon.co.jp
- Fast Food/Saxton Freymann
- Amazon.co.jp
- My Cat Likes To Hide in Boxes/Eve Sutton
- Amazon.co.jp
幼児クラスでは数や形の勉強を始めました。サイコロやソーセージ、ドーナツ、色画用紙などを使って数や形を紹介。チャンツも始めました。
始めたばかりの事なので、まだまだお友達の順番を待つ事はもちろん、コーチの指示に全員が正確に従う事は難しいですし、私自身もそれを意図していません。大事なのは同じ活動をコツコツ行う事で子ども達がアクティビティーに慣れ親しみ、1年後2年後にルールではなく内容に集中出来る様になる事。
それから、子ども達は集中力はとぎれとぎれでも耳がとてもいいので、アクティビティーに参加していようがいまいが、インプットはどんどん積極的にして行きますよ
今月はその導入の時期となりました