今週のリトルトーカーズ |         英語の絵本でおはなし会

        英語の絵本でおはなし会

                  洋書絵本の読み聞かせサークル/横浜市西区

子ども英語コーチ:Yukaです

今週のレッスン内容のご紹介です。
6月第2回目のレッスンのテーマはLET'S PLAYです。遊びの単語の紹介と、遊びを通して数の勉強をします。

KINDERGARTEN CLASS  Lesson 7
50min.

今月の歌  Ten Fat Sausages” 

数つながりでこの歌を歌って踊ります。


今日の絵本  Let’s Play/Knopf Books for Young Readers
¥778
Amazon.co.jp

かわいいねずみさんが今日は何して遊ぼうかな~?と色々提案してくれます♡


今日の教科書ページ 
“At the Playground”    

たくさんある外遊びのイラストから、どの遊びが一番好きか選んでもらって一緒に言ってみます。「まずは自分の好きな物、興味のある物からインプットしていく」ことを大切にしているので、全員が同じ単語を全部覚えなくてOK。
リトルトーカーズ園児クラスでは、レッスン中に使ったページをみて、お家でもレッスン内容を思い出すツールとして、教科書ではなく絵本を使っています。
Best Word Book Ever/HarperCollins Children’s Books
¥1,276
Amazon.co.jp


今日のアクティビティー "Ring Toss"

4色計40本の輪っかとペットボトルで輪投げをして遊びます。輪っかがいくつ入ったか、皆で数えて英語での数の言い方を定着させます。チャンツを使って、応援の仕方も少し紹介。まだ文章を覚えるのは時間がかかるので、本日はさわりだけ。コーチ(私)だけが盛り上がって応援してました輪投げは難しいので線から出てなげちゃう子や、近づいて全部入れちゃう子もいますが、数の勉強なので楽しく数える作業が出来れば全てよしです幸い、「でちゃだめだよ!」と怒る子もいなかったので平和でした。あるクラスでは、お片づけのときも輪っかをひとつずつ手渡してくれたのでその際にも数えて復習が出来ちゃいました!子どもの行動ってアイデアの宝庫です


今日のワークブック "F words"

園児クラスではアルファベットに親しみながら、習った単語の復習と新しい単語の紹介をこちらの本とフラッシュカードを使って行います。色塗りとシール貼りが両方楽しめます。
Sticker Activity ABC (Early Learning: Sticker A.../Roger Priddy
¥440
Amazon.co.jp

その他に、毎回、始まりと終わりのお歌や、自己紹介の練習、お天気のいい方等を練習します。


次回のレッスンレポもお楽しみに