EP-Blog -2ページ目

EP-Blog

ご覧いただきありがとうございます。
ラジコンの情報や日記です!

今日は公式練習。
開会式。
マネージャーミーティング。

世界選手権は本番の場所で飛ばすことを許されなく、
本番以外で飛ばすのは、公式練習の時のみです。

一人10分と決められた時間で練習ができます!



団長の時にみんなで再度フレームの確認です!


相変わらず今日も雷雨との戦い。

練習もかなりしてきて…皆さんちょっとお疲れモードです。


明日からいよいよ予選ラウンドがはじまります。

磯が日本選手の中では1番で、
10時半過ぎ、
伊藤選手が2番で11時半過ぎ、
国井選手は
最後の方で17時過ぎくらいの予定です!



集合写真も撮りました!
今日は公式練習。
開会式。
マネージャーミーティング。

世界選手権は本番の場所で飛ばすことを許されなく、
本番以外で飛ばすのは、公式練習の時のみです。

一人10分と決められた時間で練習ができます!



団長の時にみんなで再度フレームの確認です!


相変わらず今日も雷雨との戦い。

練習もかなりしてきて…皆さんちょっとお疲れモードです。


明日からいよいよ予選ラウンドがはじまります。

磯が日本選手の中では1番で、
10時半過ぎ、
伊藤選手が2番で11時半過ぎ、
国井選手は
最後の方で17時過ぎくらいの予定です!



集合写真も撮りました!
今日は朝一から機体検査に!




みんな無事に終了!

そこから即練習会場へ。




2面作ってありますが、
その2面の距離が近い!
旗は外さないようにと。





今日も皆さん調子よく飛んでいます!



32MZはモバイルバッテリーで充電中!



近くのスーパーへ。
飲み物などを調達!
本場のメルセデスもありました!



その後は練習会場へ向かい、
ドイツに来ての初のフライトへ。

なかなか草が凄く、まずは車で整地したりと。
だけど、傾斜が凄くアイレベルをわかりにくい感じ。

時折、雨や雷で車で避難したりと…
その間にほかの練習会場を見に行って、なるべく平らな場所を探しに!
良いところを発見して日本チームのホームを作りました。

その後は練習練習練習。
一人15回ずつくらい飛ばしたかと思います。





今回は、
伊藤選手  XG11
国井選手  18MZ
磯  32MZ

という感じです。


皆さん振動もなく、ヘリも調子良さげです!





明日は、
受付
機体検査
公式練習
開会式

とまたバタバタしそうですが、
合間に練習練習練習です!
日本を出てからほぼ24時間…

無事にホテルに到着しました!


空港では大型荷物なので、
別の場所に行ってX線でチェック!

9時50分の飛行機なのに…すでに9時。
でしたが、飛行機の出発が40分遅れて、余裕で間に合いました!


飛行機はエアバスのA350。
前のモニターも大きくて、乗ってる感じもよく、寝て寝て寝て今回はあっというまに着いた気分。
実際は10時間ちょっと。

ヘルシンキで、セントレア組みの国井さん伊藤さんの待ち合わせ完了!
その後ベルリンまでもう一回飛行機に乗って…
ようやくベルリンに到着。



今度はレンタカー。
事前に支払いはしているのに…2時間ほどかかりましたね。このシステムもう少しどうにかならないのかしら。

そこからいざホテルへまた走ること2時間半!




どこも120キロくらいで走れて、追越車線は200キロくらいの車がいます!
道と広いし、120キロ出していても、周りと同じペースです。

そしてそして、現地時刻で22時半。
全ての荷物も降ろし終わり、本日終了です。


機体も壊れていなさそうだ!