ゴブリン570! | EP-Blog

EP-Blog

ご覧いただきありがとうございます。
ラジコンの情報や日記です!

{EF7E6173-2689-4C7D-9323-5AD67A4ABD5C}

{66F8B490-8104-4140-B487-258BC6D45BFF}

今回はハイテックの8360を搭載しました!

13000円くらいですが、
チタンギヤでギヤガタ一切なしです!

{FA3DCF71-8986-4A8D-9DE0-A3B34ABBE349}

{D9F44179-1D02-41D4-9B2D-35CD61329584}

570のスキッドは樹脂にカーボンをネジどめです。
滑り止めや、カーボンが削れるのが嫌な場合は、
カーボンの下側にエッジプロテクターをつけると良い感じになります!

{C67537F2-0F38-4F3C-9DD0-8632840996CB}

{20C16815-A51C-45BE-A1EC-73B94FF21553}

ゴブリンシリーズはアンプマウントそのものがヒートシンク形状になっています!
ここに熱伝導シートや薄い両面テープで固定しています。
さらに横の穴がストラップを通せるようになっているので、ストラップでも固定しています!

{338FEDE8-6687-42FE-8E72-EF9BA286215B}

この間プラグにも書いたスキッドの取り付けです。
このように溝にはめ込みなので、落ちてもどっか飛んでいって、まだスキッドが壊れたことがありません…

壊れても片側が割れるのことが多く、
樹脂が1個売りなので、片方の交換で済みます。
上の見えている二本のネジは樹脂の隙間を埋めるため、少し強度をあげるためのネジです!

{099624ED-109D-47FC-8101-39CA980C1D01}

これで作業が進みます〜〜