一番気になる点・・・ | EP-Blog

EP-Blog

ご覧いただきありがとうございます。
ラジコンの情報や日記です!

皆さまからのご質問をまとめてみました。
やはり一番気になるところはKOSMIK160との違いだと思います。

あまり他メーカーとの比較は公表しないのですが、
かなりのご質問をいただいていますので、
ご参考にしていただけたらと思います。



※比較(KOSMIK160HV)
①回転制御  
同等です。  
上空などから戻ってきてもその回転を保持しています。(StoreGOV時)

②BEC性能  
PLATINUMでBECのみでも飛行テストをしています。  
特に問題もありませんが、
Scorpionのバックアップガード等を使用することをお勧めします。

③耐久性  
今現在ではF3C機100フライト程度、3D機30フライト程度をしています。  今のところ全く問題ありません。
また、FORZA700にてSPEEDも楽しんでいます。
アンペア数は計測していませんが、2600回転で240㎞/hくらいで飛んでいても特に止まることは起きていません。

④アフターサービス  
万が一ESCに自然なる不具合があった場合は、すぐに交換いたします。  お客様の使用等により故障した場合は、メーカーに修理依頼を出します。 バッテリーの接続時にKOSMIKの場合、充電していないバッテリーを接続すると、 通常の接続時と音が異なります。 この機能は非常に便利だと思います。 PLATINUMの場合は、音は変わることはありませんが、 ある意味では、50%のバッテリーもそこから使用できるといった利点もあります。

⑤アンプの設定
アンプの設定は簡単なのかご質問されます。
簡単といえば簡単ですが、人の解釈なので難しいところがありますが。。
しかし、PLATINUM V4の場合、こちらで設定をすべて行う事ができます。
飛行前にご自身でスロットルのストローク設定を行うだけになります。

PLATINUM V4 160Aのアンプも入荷しています。

こちらよりご注文お待ちしております!