1月程前から、近所の田んぼで白鳥がエサをついばむ姿が見られるようになりました。
車で走っていて見かけるので、いつもスマホしかなく、まともに写真が撮れませんでしたが、今回は一眼レフを携えて白鳥を探してドライブ。10分程で、発見しました。
クチバシの黄色い部分の形と面積から、コハクチョウでしょうか。
周りを警戒しているのでしょうか?
夕方だったので、寝床に戻るため、少しずつ飛び立っていきました。
観察していると、飛び立つ前に頭を上に下に動かして周りに合図を送っているように見えましたが良くわかりません。
タイミングを合わせて羽ばたきはじめ
離陸
空中で陣形を整えて
飛んでいきました。
1羽だけ、戻ってきました。忘れ物か・・・
これは着地前の瞬間。
しばらくこの姿が見られそうです。