前回の続きです。これは長男が拾ったもの。
豆粒みたいなものですが、全体的に薄緑色で11.51g、比重3.16。
期待していいのかな。
こちらは、次男が拾ったもの。
裏(むしろこっちが表か)がこんな感じ
12.83g、比重2.81。明らかにヒスイではありませんが何でしょうか?次男が持ってきた時は、ガラスか陶器の欠片かと思ったのですが、白い部分は石っぽいです。緑の半透明の部分は何?石英?
FMMの石の鑑定は7月再開(予定)のようですが気長に待ちます。新潟県民限定でFMMは明日から開館なので、ヒスイの実物を見て勉強するために見学に行こうと思ってます。