浅草の酉の市 | 塩山成田山の普通の日々

塩山成田山の普通の日々

霊感商法のせいもあるのですが、お化けというとただ怖い。
そう思われていますが、本当は、違います!
今、生きている方も皆、お化けになります。
私の体験談など載せていきますので、皆さん怖がらずご先祖様など大切になさって下さいね!!

浅草の酉の市に数年前に行きました!!


酉の市とは鷲神社のホームページをざっと記載しますパソコン


『祭神の一人、ヤマトタケルノミコトが東征のおり勝利を鷲神社に祈願し、帰途、


勝利お礼の参拝。その時、宮前の松に武具の熊手をかけた。


その日が酉の日だった』そうですひらめき電球

酉の市のメインは、境内で来年の福を集めるための熊手などを買いますアップ

酉の日の午前0時から始まるのですが、これが楽しいいんです!!音譜!!

あちこちから勢いの良い手打と掛け声が、聞こえてきます!!アップ

初詣は参拝者をむかえる方で、大混雑を体験した事がありません。

この時の酉の市では、参拝するまでに大混雑で、ちょっと嬉しかったですニコニコ

父が、こんな事を言っていました。


『三の酉まである年は、火事が多いといわれているから気をつけろ』と叫び

今年は三の酉まであります。

どうぞお気をつけください!!