先週は荒れ模様のお天気の日が多かったですが、今日は朝から快晴で
とても気持ちがよかったです。

東京は黄砂が多かったとか? でもそんなに気にはなりませんでした。

『ヤマトタケル』の千穐楽以来、みなかみ温泉へ行ったり
次の週は隔日で病院通いやその他にもいろんな予定があったりして
なんか自宅でゆっくりの時間があまりありませんでした。


今日は平日は働いている家人もお休みでやっと自宅でゆっくりの時間が持てました(笑)

お昼過ぎに近場の散歩へ出まして、途中この時期恒例になりました

いつもの二輪草の小さな公園へ

 

 

色んなお花がカラフルに咲いていてやっと春の兆しが見えてきました。


二輪草も咲き始めておりましたが、まだ一輪だけで二輪目がやっと蕾の状態。

 

 


二輪草になるのは来週くらいでしょうか?
でも逆に二輪草の一輪だけと云うのは珍しいもを見たと云う感じですね(笑)

 

去年も ほぼ同じ時期に行っておりましたが、入口の花壇はチューリップでした。

今年はパンジー中心ですね。

二輪草の咲き方も去年に比べますと 随分と遅いように思います。

ここに来るまでの街路樹のソメイヨシノも数輪程度しか咲いておりません。

久しぶりに入学式に桜が見られるでしょうか。

 

毎年同じですが、少しずつ違います。

私自身も 去年は膝の手術の直前でしたので、自転車でしか来られませんでしたし、

手には杖を持っておりました。

 

まさか、また腰の不調であの杖をつくようになるとは思いませんでしたが。

その腰も随分と良くなりまして、杖も玄関のオブジェとなってしまっております。

 

今年は自転車ではなく、歩いてこられてよかったです。

 


そして散歩のコースはスーパーのOKストアへ

OKの板橋本町店が3月27日にオープンしまして、初日は
50人くらい待ち並んでいて入場制限がかかる混雑状態でした。

さすがにそこまでして入る気がせず、昨日あたりに行きましたら
普通に入場出来ました。

今日は家人と二人で夕飯の買い物に、行きまして

家人のレジ待ちの間に会員証を発行してもらい

無事に会員になりました(笑)

駅を降りてからまいばすやコンビニはあるのですが、
ちょいとしたスーパーは仲宿商店街まで行かないとなかったので
通勤帰りにちょっと寄れるスーパーの開店は期待しておりました。

とはいえ、ギリギリお散歩圏内にすでに二軒もOKがありますので、

三軒目になります訳で OKだらけなのですが・・・

この近さは大変ありがたいです。



そんな日常を楽しめるのも『ヤマトタケル』の厳しさがあったからこそ・・・。
改めて休日の毎日を楽しんでおります。