『流白浪燦星(ルパン三世)』ではアニメの名セリフや歌舞伎の名セリフが劇中、
各所にちりばめられております。

ちょいとネタバレになりますが少しご紹介いたしましょう。
まだご覧になられていない方は 以降ご注意くださいね。




アニメの(ルパン三世)の名セリフは、

「とっつぁ~ん いたのか~?」 
「ルパ~ン 逮捕だ~!」
「とっつぁ~ん あばよ~」
「たっしゃ~でな~」

「また、つまらぬものを斬ってしまった。」
「ルパンの匂いがする」   等々

セリフを書いただけでそのイントネーションまでもが浮かんで来るくらい
有名ですね(笑)

アニメが如何に多くの世代に愛されているかの象徴だと思います。

 

声までもが確実に頭の中で再現されるから、すごいものです。

ルパン役は初代の声優さんが作りだされた言い回しだそうですが、

さらにそれをモノマネでされていた方が受け継がれたのですから、

それもまた 初代の言い回しが「ルパン三世」そのものとして認識されて

いるからでしょうね。

 

 

さて、これが舞台ではどうなっているか。

ご覧になられた方はご存じでしょうが、もしご覧になれる機会がない方も、

生配信も予定されておりますので、ぜひ。




また歌舞伎の名場面集も色々と入っております。

石川五右衛門が登場する際はご存じ、南禅寺山門の場。
名セリフは

「絶景かな、絶景かな・・・」で始まるセリフで
本来の真柴久吉の替りにルパンが登場してのセリフは
「泥棒(巡礼)にご報謝~」をパロっております。

 

ここへ銭形刑部が現れ 捕物となり最後はルパンに逃げられます。

「取り逃がしたか~、残念だ~。」は伽羅先代萩の床下、荒獅子男之助のセリフ。

次元大介が真柴久吉にわざと捕らえられた時に「斬り捨てい」と云われ、
「首が飛んでも動いて見せるわ~。」は、四谷怪談の民谷伊右衛門のセリフ。

聚楽第でルパンが銭形刑部に化けていて本物の銭形刑部にお面を割られ
正体を現した時のセリフ
「おらぁ~しっぽを出しちまうぜ~」は浜松屋の弁天小僧のセリフ。

牢獄で五右エ門をつづらに入れて担いだ時のセリフは
「葛籠しょったがおかしいか~。」は本来、五右衛門のつづら抜けのセリフ。
それをルパンが喋り、長老牢名主から
「ルパンめ、五右衛門のセリフを盗みやがった~。」と
笑いかけております(笑)


そして最後の幕切れは白浪五人男のつらねのパロディ。

ここにあげましたのは、比較的簡単なもの。


これ以外にもいろいろと劇中にはパロディセリフがちりばめられておりますが、
みな様はどのくらいお分かりになりましたか? (笑)