今朝は早くから地元の病院で3ヶ月検診、お休みなのに
毎日色んな所へ行かなくてはならい生活、何とかしたいものです。(笑)

5ケ月連続で舞台に立っておりましたから日程が
詰まって来てしまうのは致し方ありませんね。
でも先に予定が終わってくれた方がこの後、楽ができます。

明日は「俳優祭」 おお忙し・・・(笑)


では 2023 9・26 コメントへの返信

1   ふみりさん
    当時はつらいと思った事が振り返ると宝物ですね。
    でも今はもうできません

2   みほちんさん
    スタートラインが遅くともこれからの歴史ですから、
    どうか歌舞伎をこれからもよろしくです。

3   こなつさん
    南座公演のあとのオンデマンドでの歌舞伎座公演の視聴、
    違いがよくわかりますね(笑)

4   愛嬌 さん
    天翔館はお客様にとっても旅行会で思い出深い場所ですね。

5   アメリさん
    あの頃一緒にお稽古した仲間たちが今、歌舞伎の第一線におります。

6   知子さん
    激動の昭和から平成、面白い時代だったと思います。
    今の若手はあのお稽古、できないでしょうね。

7   マンゴープリンさん
    若いからこそできたつらいお稽古、でもなつかしくもあります。
    二度としたくありませんが・・・(笑)

8   junpure-chan さん
    猿翁旦那はご自身そのものが型破りな方でした(笑)

9   熊プーさん
    笑三郎さんの倭姫「伊吹山のヤマトタケル」から本公演で本役になりましたね(笑)

10  akai-hanabi さん
    当時は影でそう云っておりましたが、その名前は封印です(笑)

11  柿さん
    和楽器の長唄や常磐津等、三味線は指揮者がいないのになぜ弾けるのか、と
    外人さんは不思議がられるそうです。

12  こうちゃんさん
    お稽古時間以外の人のサイクルの違い、これは仕方のない事でしたが
    初めの2,3年はつらかったです。

13  たねさん
    軽井沢の別荘とお稽古場が引き払われ、猿翁旦那が亡くなられた今、
    本当に一つの時代が終わったんだな~と実感します。