今日は3月31日の年度末ですね。
朝のテレビ小説『舞いあがれ!』もちょうど今日が最終回、大団円で終わってよかったです。

その他の番組やワイドショーも今日で終了と云うのが多かったようです。



終われば次に新しいのが始まるのが世の常、大リーガーやプロ野球も新シーズンが始まりました。

3年ぶりに声出しがOKとなり、応援にも力が入る事でしょう。

WBC人気で 今日は大谷翔平投手兼打者の二刀流、エンゼルス対アスレチックスの
大リーグ(WLB)の開幕戦を見てしまいました(笑)

 

6回まで大谷投手が0点に抑えて1対0でエンゼルスが勝っていましたが

8回に抑えの投手が打たれてアスレチックスに逆転され大谷投手の今シーズン初勝利の権利は

無くなってしまい エンゼルスも2対1で負けてしまいました。

それにしても今年から投手に対してのルールが厳しくなり、投手がボールを持ってから

打者に対して投げる時、ランナーがいない時は15秒以内、ランナーがいる時は20秒以内に
ボールを投げなければならないのだそうです。

超過するとワンボールが与えられます。

これは投手に対してはかなりきついですね。
常に秒数を数えながら打者に対さなければならないのですから・・・。

しかしこれは長くなる試合時間を少しでも短くするための苦肉の策だそうです。
WBCでも投手に対して1試合の投球数が制限されておりました。

これは日本の野球界ではまだ実施されていないでしょうか?
下がっていたプロ野球人気もこれを機会にまた上がればいいですね。




今日は足の調子もよく暖かかったので午前中少し散歩してみる気になりました。
うちから一番近い小さな公園までですが、小学校の横を通るとまだ桜が咲き誇っておりました。

 



いつも聞こえる生徒さんたちの声は春休みののせいで静かでした(笑)


でもそのかわり公園では保育園の園児さんたちが先生に引率されて

元気に遊んでおりました。


 

行って帰って、約1000歩。

仕事中の家人に「散歩行って来てん」と送りました所・・・

「10往復したら10000歩やん、歩け歩け」

 

・・・殺す気か・・・

久しぶりの散歩 なんだかのどかな春の情景と共に暖かさに心が和みました(笑)

と同時に、鬼の様な鼓舞に 脱力した1日でした。

 

週末は最後の桜が見られるかな。