年末年始、穏やかなお天気がつづいて何よりでした。

初日の出や初詣も3年ぶりの行動制限なしでどこもかしこも
大賑わいだったようですね。

そう云えばここのところ私は初日の出を拝んでおりません
もっぱらテレビでダイヤモンド富士を見るのが定番になりました(笑)

うちで寝正月が多くなった、と云う事ですね(笑)


では 2023 1・4 コメントへの返信

1   junpure-chan さん
    かぶき手帖の私の評価を読んで下さりありがとうございます。
    書かれていた事より、読んでご感想を下さったことが嬉しいです。

2   ももさん
    年末年始は録画予約が多すぎて・・・(笑)
    それでも録画し忘れた番組がたくさんありました。

3   まんまるさん
    私、そのNHKの番組「いちげき」見ましたよ(笑)
    宮藤官九郎さんの脚本だったので面白かったです。
    現代劇としてみれば・・・(笑)

4   ハーミアさん
    こちらこそよろしくお願いいたします。
    年末年始のゆったり感があるからこそ、再始動で新年頑張らなくては、
    と云う気持ちになるのでしょうね(笑)

5   bra**fiel* さん
    結局昨夜の私のメニューもごった煮になりました(笑)
    舞ちゃん いろんな不安な要素が・・・。

6   たねさん
    お正月、ドラマにドラマがない!
    結局ドラマがあるのは駅伝なのですよ(笑)

7   みほちんさん
    それが一番です。何気ない風景が綺麗に見え   
    何事にも感謝、大事な事だと思います。

8   熊プーさん
    新装された公会堂で浅草歌舞伎も復活して何よりだと思います。
    やはりお正月は歌舞伎、それも色んな劇場での雰囲気が大事です(笑)

9   こなつさん
    家人も昨日の朝は一台遅いバスで行ったようですが、
    それでもいつもより早く到着したそうです(笑)
    今日からはそうは行かないでしょうが・・・。    
    
10  ゆうき♪ さん
    今は若い人で時代劇で斬る人が減りました。
    ジャニーズありきでの時代劇はちょっと無理があるかなあ~?