昨日の京都春秋座の「ひとつなぎの会」で私も昔の勉強会「翔の会」を
思い出しておりました。

夏の暑い日の1日の朝が始まり 昼夜での勉強会。
その中で昨日の演目の中「藤娘」と「連獅子」を
私は扮装をして踊らせて頂きました。

同じ振付けを見ているとなんだか懐かしさが込み上げて参りました。

技術的にはまだまだの人も多数いたように思いますが、
真摯に踊る姿はきっとこれからの舞台に役に立つはず。

あの頃の勉強会と今の勉強会は時代も状況も違いますが、
ず~っと続けて行ってほしいと思います。


では まず 2022 9・3 コメントへの返信から

◎   yuta062 さん
    よくご存じでしたね、そうなんです。7月「伊達の十役」の初演の次の月が
    明治座で長谷川先生のお芝居でした。これ本当に奇跡的なご縁でした。
    あの頃は12ケ月連続どころか36ケ月くらい休みなしは

           ざらでした・・・(笑)


では 2022 9・4 コメントへの返信

1   ヨー☆ちゃんさん
    バスで平安神宮前を通りましたがすごい人でした。
    春秋座も満員でしたよ(笑)

2   ももさん
    二人は学校があるし今回は二人と会えないかも知れないんです(涙)
    「ひとつなぎの会」今のコロナの状況下でなかなか
    勉強の場が与えられませんがみんな頑張っていましたよ。

3   こなつさん
    私は2階の後ろで観劇してました。
    私はオーラがないし、みんなマスクをしていたらわからいですよ(笑) 
    お会い出来なくて残念でした。    

4   akai-hanabi さん
    昨日の京都はメチャクチャ暑かったです。
    ホテルへ着いたら汗びっしょり・・・(笑)

5   mi-chan さん
    春秋座と松竹座、期間も演目も充実していて楽しい公演ですね(笑)

6   熊プーさん
    「ひとつなぎの会」を見ているとその昔の「翔の会」を思い出しました(笑)
    私も演目の中の「藤娘」と「連獅子」は踊った事がございます。
    懐かしく見せてもらいました。
    歌舞伎座の初日はニュースにもなっていましたね。

7   bra**fiel* さん
    段一郎さんと右田六さんの「連獅子」は最後を飾るにふさわしい演目で
    お二人の成長に驚きました(笑)

8   Yukiko さん
    青虎さんの「藤娘」と猿之助さんの「独楽」やはり一味違いましたね。
    これは仕方ないか・・・(笑)

9   きすげさん
    昨夜の舞踊会、みんな真摯な踊りで好感が持てました。
    長谷川先生の舞台の頃にビデオがあれば・・・と
    今更ながらに思います。

10  クロコダイルさん
    ブログに来られるみなさんとお会いできるチャンスでしたが
    私はどこにいるか分かりませんよ(笑)
    本当に昨日の京都は暑かった~、お着物だと大変でしたね。

11  マンゴープリンさん
    東京では暑さのピークは過ぎたと思ったのに京都大阪は
    「なめたらいかんぜよ~」でした(笑)
    その分、春秋座の客席寒かったです~(笑)

12  junpure-chan さん
    9月がお休みだと云うのはありがたいです(笑)
    「ひとつなぎの会」が京都で開催さるのは
    本当に日常が戻って来ました。嬉しいですね。

13  tomie さん
    帝国劇場、国立劇場が開場した時も知っております。
    帝国劇場のこけら落としは二代目吉右衛門襲名披露公演でした。
    今、歌舞伎座で追善公演とは・・・月日が経つのは早いですね。

14  みほちんさん
    すいません 私の座席は2階だったものでほとんど2階に居りました(笑)
    お会い出来ずすいません