昨夜の『弥次喜多流離譚』代役だらけで本当にどうなるかと思いましたが、
みな様のあたたかい拍手でなんとか無事に幕が閉まりました。

終わってからも拍手が鳴りやまず猿之助さんと青虎さんが幕前に出られ
みな様にご挨拶されましたが、一番ホッとされていたのは猿之助さんだと思います。

昨夜は再開1日目でお祭り騒ぎの様でしたが試練を受けるのは今日からです。
でも一門一座全員一丸となって頑張って参ります。

よろしくお願い申し上げます。


では 2022 8・20 コメントへの返信

1   梅さん
    前役と2回ご覧になると3倍面白いかも・・・?(笑)

2   ももさん
    ま。この際多少の無理はやむを得ません(笑)

3   ハーミアさん
    伝家の宝刀、確かにみんなおもだかや魂です(笑)


4   クロコダイルさん
    苦肉の策の配役ですが、それを逆手に取る猿之助さんの
    発想が凄いですね。

5   bra**fiel* さん
    感じて下さりありがとうございます(笑)

6   sarume さん
    ありがとうございます。
    何が何でも幕を開ける、心意気ですね。

7   まんまるさん 
    もうこうなったら誰が誰でどの代役か?本役か?
    なる様になれ、誰が休んでも幕開けたるわい! 
    みたいな感じです(笑)
    本当に歴史に残る8月かも・・・?
    ブログも見せて頂きますね。

8   熊プーさん
    そうですよね、たくさんの劇場へ向かわれましたね。
    ありがとうございました。それだけで十分です。
    今後の評判をお楽しみに・・・。

9   麻太郎さん
    猿弥さんの梵太郎登場時は大爆笑でした(笑)

10  知子さん
    ありがとうございます。
    代役ばかりの出番の時もあり、もうなにがなんだか・・・(笑)

11  akai-hanabi さん
    なんか今回の歌舞伎座『八月納涼歌舞伎』公演、1部2部3部を通して
    勘九郎さんと猿之助さんの奮闘公演の様になりました(笑)

12  mi-chan さん
    上京される車内ではさぞハラハラされてた事でしょうね。
    宙乗り前の猿之助さんの顔 確かにっホッとされてましたね(笑)
    再度のコメントにご観劇の興奮度がわかりました(笑)

13  聖さん
    チケットのご購入ありがとうございます。
    頑張って参ります。

14  直子さん
    昨夜は猿弥祭りの様でした(笑) いろんな間違いもご愛敬で(笑)

15  こなつさん
    まるで別物の初日が開いたような緊張感でした(笑)
    私が緊張する事ないのに・・・(笑)
    猿之助さんギリギリなのになんか余裕ですね(笑)

16  junpure-chan さん
    ご観劇ありがとうございました。
    興奮度が伝わって来るコメントもありがとうございます(笑)

17  ゆうき♪ さん
    本当に客席の拍手が温かくかんじました。
    お客様に支えて頂いて舞台が成り立ちました。

18  モンタコさん
    猿之助さんの2部の青木、3部だけでなくご自分も代役が
    大変でしたでしょうに・・・。

19  maki さん
    歌舞伎の上演の仕方もだんだん図々しくなって来ました。
    コロナにばかり大きな顔されてはバカバカしいですからね(笑)

20  コロンさん
    わざわざのチケットご購入のご観劇 ありがとうございました。
    再開第1日目もう祭りでした(笑)

21  Oneさん
    昨夜、ご予定になかったご観劇の方が多かったのが嬉しいです(笑)
    別物の弥次喜多、新しいバージョンで定着するかも・・・?

22  こうちゃんさん
    こうなったら千穐楽まで突っ走るしかないですね(笑)

23  大阪のゆきちゃんさん
    再開の「弥次喜多」もう1回ご覧になりたい方は
    たくさんいらっしゃると思います。その思いをみな様にブログでお伝えしますね。