本日午後に夢の国から帰国いたしました(笑)

ホテルは12時がチェックアウトなので朝はゆっくり寝ておりました。
と云いましても、7時過ぎに目が覚めまして。
しばらく何やかやとしておりましたら、携帯からメール音。

「激しい雨」予報・・・驚いて窓に目をやりますと 
外はすでに降り始めておりました。

よかった~1日ズレていたらまたまた雨のディズニー・リゾートになっていましたね。
今日ディズニー・ランドやシーに行かれた方はお気の毒、と思いながら
スマホのアプリで「美女と野獣」の時間待ちを見ておりましたら
なんと200分待ちに・・・。

おそろしや~(笑)

雨の中 並んでいるのかな~?



3泊致しましたホテルを11時半ころにチェック・アウトしましての帰り
有楽町線からの乗り換えの日比谷で三田線に乗ろうとしましたらなんと
初めて目にしました8両編成の新車両、なんか四葉のクローバーを
探し当てたような幸せな気分になりましたのはちょっとオーバーでしょうか?(笑)


でも土曜日のお昼は6両編成でも空いていて必ず座れるので
8両のありがたみが・・・(笑)

そんな事を考えながら帰って来ました。



今回の2日間のディズニー・リゾートはちょっとテーマがありました。
ランドとシーの両方で上演しているショー4つ(除く子供向け)
それを できるだけ見る事。


しかしエントリーできるのは入園してからスマホでの受付。
朝一?は自由席のようですが、朝一と云いましても12時台。
入ってすぐに並んでいる人を見ましたが、さすがに3時間をここに費やす気は
さらさらありません



「今まで見た事ないなあ、なんで見てなかったん?」とつい言ってしまいましたが、

一応家人が毎回チャレンジはしてくれていたらしく・・・
「毎回チャレンジしてますけど!」
「ゴメン、今回もあかんかった って毎度謝ってますけど!」

・・・藪蛇でした。

今までは全くあたっていなかったみたいです。


今回ランドのショーベースでの「クラブ・マウス・ビート」と
シーの「ビッグ・バンド・ビート」の2つを引き当ててくれたのは
良かった。

コロナの入場制限は緩和されましたが、その分劇場の収容人数も
緩和されたのでしょうか。
何にしろ、ラッキーでした。


それもシーの劇場は舞台正面ど真ん中の席を引き当ててくれました。
スマホでのエントリー、私は所詮出来ないでしょうから・・・(笑)


ランドのショー・ベースは半野外劇場的で内容もやはりどこか子供向けでした。

昔からある劇場ですよね。

以前にもいくつか、何度か見た事があります。

 

席は少し下手側でしたが、斜めで逆に人が気にならず、見やすい席でした。


それに比べてシーの劇場はニューヨークのブロードウェイ並みの劇場で
1500人収容できる本格的な劇場。

新橋演舞場が1400ちょっとですから、それよりも収容人数の多い
劇場があのシーの中にあるのですね。
それも、表は何度も歩いておりましたが、あそこにあれだけの空間があるとは
とても思いませんでしたので、中に入って本当に驚きました。

2階席までの作りで、2階には行っておりませんが、次は2階も
体験してみたいですね。

上演中の写真撮影は禁止でしたが、劇場空間もとても素敵でした。


本場ブロードウェイにあるニューアムステルダム劇場の創建当時の姿を
模しているそうですが、そう云う作りこみもすごいな、素敵だなと思います。




内容もジャズを基本にダンサーと一緒に踊るミッキーはタップダンスに
ドラムソロまでご披露してスーパー・エンターティナーでした。
アニメやテーマパークの主人公と云うのではなく本当にかっこよかった!


また、どうしてもミッキーやミニーに目が行きますが、ダンサーさんもすごい!  


多くない人数で、次々に衣装替えで出てこられて、常に笑顔。

同じ舞台に携わるものとして、敬意を表します。

素敵な舞台でした。



ですが小さな子供さんにはちょっと向かないかも・・・?
昨日も見ているのが飽きてしまったのか、泣き出してしまうお子さんも
何人か居られました(笑)

いいものはお子さんにも見せてあげたいのでしょうが
親御さんももったいなかったですね。
もう少し大きくなってからですね。

あの「ビッグ・バンド・ビート」のショーはどうしても見たかったので大満足でした。
もしディズニー・シーに行かれる事のある時はこのショーは絶対お勧めです。

スマホを自在に扱える方に限定されてしまいますが・・・(笑)

もう一度見たいと思ってもエントリーは1回しか受け付けてもらえません
次にシーに行く時もきっとエントリーするだろうなあ~。


今回は1日1ステージでしたが、逆に2つとも当たってしまうと
今度は時間のやりくりが大変だったでしょうか。

レストランやショーの時間に縛れると何分待ちのアトラクションを
つい敬遠してしまいますのでその点は行動が難しいです。


帰ってすぐなのに今度はいつ行けるかなあ~?(笑)

段々体力も落ちて来ておりますが、2日目のシーもなんとかクリアできて
良かったと思っております。

これを英気に来月のお芝居も頑張らないと・・・!