おはようございます。

 

今日は3月31日、もう年度末ですね。

 

甥っ子はまもなくピッカピカの1年生でお姉ちゃんの姪っ子と

同じ小学校へ通う事になりました(笑)

 

今はスマホで画像を義妹が送ってくれますが

ナマでその姿がみたいです。


そして今日のコメントへの返信は、少しづつ上書き保存で書きました。
この気持ちが数日経つと薄れてしまうのですよね(笑)

何事にも基本を大切に、舞台も同じです、肝に命じます。


では まず 2022 3・29 コメントへの返信

◎   こなつさん
    ありがとうございます。かなり落ち込んでました(笑)


つづいて 2022 3・30 コメントへの返信

1   大阪のゆきちゃんさん
    慰めに感謝です。文章より費やした時間を返せ、って言いたいです(笑)

2   まんまるさん
    まんまるさんはやはりSですね(笑)
    でもやった事あるでしょ? いやきっとあるはず!(笑)

3   kihotokabuki さん
    時間の努力があっという間に消えてしまうのは切ないですね(笑)

4   たねさん
    復元方法をネットで調べても意味がよく分からないのですよね(笑)

5   熊プーさん
    編集のコピーと貼り付けが小さい文字で一段違いなのですよね(笑)
    ちょっと手元が狂うと・・・(笑)

6   けっこさん
    寿猿さん 夢中になりすぎなのです(笑)
    本当に視野が針の穴の様になります(笑)

7   ハーミアさん 
    寿猿さんにとっては私も若手かも・・・?(笑)
    「芋たこなんきん」の情報ありがとうございます。

8   たんなばったさん
    0か1、考えれば怖い事です(笑)
    みなさまの温かい励ましがありがたいです。

9   ももさん
    寿猿さん 本当に真剣でしたね 周りが目に入らにくらい(笑)

10  こなつさん
    余裕ができたとしてもやはり 止めた方がいいですよね(笑)

11  19240124 さん
    すいません 寿猿さんは目指せません 追いかけても距離が縮まない
    逃げ水の様な人ですから・・・(笑)    
    
12  堀川まる子さん
    ご教示ありがとうございます。次回やってしまったら試してみます。
    やらない事を願いますが・・・(笑)

13  こうちゃんさん
    寿猿さんのお話はみな様が楽しみにしておられるみたいですね(笑)

14  ゆうき♪ さん
    一応今までつづけてきましたのでね・・・(笑)
    あまり詰めて考えず失敗の時は
    ごめんなさいのつもりでお許しください(笑)