今日は歌舞伎座5月公演の千穐楽、従いまして6月公演『日蓮』のお稽古はお休みです。
明日から本格的に6月公演のお稽古が始まります。

 

片岡秀太郎さんが亡くなられて、少し湿っぽいブログになってしまいました。
今日は気分を変えまして食べ物の話題です(笑)

と云うよりも、本来は昨日アップしようと思いまして、下書きが済んでいたものなのですが。

 


先日のテレビ放送『マツコの知らない世界』で及川光博さんがゲストで登場し
スパゲッティのナポリタンについて 熱く語っておりました(笑)

この番組、いつも見ている訳ではないのですが、内容に興味があったり、
出演者に興味があるときには 録画して見るようにしております。

ディズニーとか、風間君とか 風間君とか(笑)

 

今回はどちらかと云いますと、出演者に興味があったというのが本音(笑)

及川光博さん、興味あります。
個人的には、『相棒』あたりで役者さんとして認識したでしょうか?
その後は、『半沢直樹』や『グランメゾン東京』
今現在は『ドラゴン桜』と結構たくさん見ております。

 

独特の雰囲気の方だなあと思っておりましたが、役者というよりも「ミッチー」だそうですね。

昨日の番組でも歌っておられる姿が出てましたが、少しそのイメージに驚きました。

 

イメージと云えば、あんなにキラキラしている及川さんの好物が庶民的なナポリタンとは!
それも一流レストランではなく 一番好きなのはTBSテレビ局の緑山スタジオの
1階のレストランのナポリタンだとか・・・?

しかもかなり熱く語っておられたのに、うれしくなりました。

 

余談ですが 『相棒』の神戸役のキャラクターもナポリタン好きな刑事だったとか・・・(笑)

 


私たちの子供~青春時代と云いますと、やはり少しハイカラな洋食屋(笑)に行きますと、
もちろん「ナポリタン」でした。
それ以外には、スパゲッティと云えばミートソースくらいしかなかったでしょうか。

今や本当に色々なものが出てきましたが、逆に外では滅多にスパゲッティは
食べなくなってしまいました。

 

パスタ料理ではありますが、イタリア料理にナポリタンという名称も 料理も存在せず、

これは明らかに日本でできた料理と説明されていました。

 

スパゲッティにトマトケチャップ、具としてはピーマンにソーセージが入ったもの(笑)

もっとも、私にとりましては「ナポリタン」という名称も実は 少し違和感があります。
番組内でも軽く触れられておりましたが、大阪では同じ料理のことを
「イタリアン」と呼んでいたのです。


今でもありますが、松竹座の近く千日前通りに純喫茶アメリカンという
昔ながらの喫茶店があります。
そこで「イタリアン」を父や母と頂くのが、子供の頃のちょっとしたご褒美と云いますか、
「オムライス」とともに贅沢だったのを覚えております。

 

子供心に、「アメリカンでイタリアン」 という響きが好きでした。


今でもイタリアンって言っているのかなあ?と思いまして 調べてみましたところ、
立派なホームページで、しっかりと昔ながらの「イタリアン・スパゲッティ」として
メニューに載っておりまして、嬉しくなってしまいました。

 

今でも「イタリアン・スパゲッティ」と「ミート・スパゲッティ」しかないところもいいですね。
また大阪に行けるようになりましたら、食べに行きたいと思います。

でも、サラダとドリンクがついて1300円か~!!
時代は変わったなと、値段を見て実感致しました。
私が食べていたころ・・・60年前はいくらだったでしょうか。

 


ところで、この「イタリアン」 大阪ではまさに今の「ナポリタン」を指しますが、
地方によっては別物らしいですね。

大阪では、ケチャップの赤、ピーマンの緑、麺の白でイタリアの国旗をイメージしたと
云うことです。そう、あれはあくまでも「イタリアン」なんですよ。


東京では、同じ具材でケチャップ抜きのもの。塩コショウの味付けのものが
「イタリアン」だそうです。
東京で「ナポリタン」の名前が「トマトと云えばナポリ」と云う事でつけられたとは
番組でも言っておりましたが、その赤(=ナポリ)ではなくなって、特徴がないから
「イタリアン」だとか(笑)
または、「炒めスパゲッティ」から「イタリアン」となったという俗説もあるそうです。


名古屋では、鉄板にのったナポリタンが「イタリアン」とも呼ばれるそうです。
「板にのったスパゲッティ」で「イタリアン」とも言われているそうで・・・

「イタリアン」1つとっても物も由来も全く違いますね。
「色」だったり、「炒め」だったり「板」だったり。
まあ、ほんまかいな?と思ってしまう部分もありますが。


ですが、私にとりましては、イタリアンはあくまでもあのケチャップソースのスパゲッティです。

最近、そう云うオーソドックスなナポリタン 食べてないな~(笑)

 

近いうちにイタリアン ランチに作りますか?(笑)

と思ったら、つい先ほどあるお取り寄せで パスタセットが届きました。

ナポリタンとミートソースとカルボナーラのソースがついておりました(笑)

タイムリー過ぎてかなり驚きました。

 

 

◎お知らせ◎

明日からのブログは、歌舞伎座6月公演の『日蓮』のお稽古時間や上演時間帯の都合により

アップ時間がかなり不規則になると思います。

何卒 ご了承くださいませ。