東京は今日、とても変なお天気でした。

午前中は好天で日差しも強く、こたつカバーや洗濯物をいっぱい干して
散歩がてら・・・近くの神社まで出かけました。


それがここ、板橋区熊野町にある熊野神社。
バスが通る道沿いにありますし、近くに時々行くお店がありますので、
前は通っておりますが、実際に訪れましたのは 初めての事でした。

 

 


子供の日にちなんで神社全体に「こいのぼり」が飾ってありました。
ネットで写真を見ましたので、せっかくだからと少し遠回りしました。

 

 

午前中のお天気のいい時間帯だったので、子供連れが何組も。

そう云えば、今年は散歩をしておりましても、時々ベランダのこいのぼりを見かけます。

 

さすがに、庭に大きなものは滅多に見ませんが、例年よりもこいのぼりが
多いように思いますのは 気のせいでしょうか?

 

皆さん、おうちに居るので 普段はしない様な季節の飾りをするのかな?

今、我が家のベランダからも ひとつ泳いでいるのが見えます。

昔は「屋根より高い」だったのですが、最近は屋根どころか、ベランダで泳ぐこいのぼり。


それでも、街中で目に致しますと 嬉しいものです。

 

 

さて、ここ熊野神社まで歩くと片道30分。
帰りには別の所で買物をするつもりだったので さすがに2日続けて
荷物を持っての散歩は出来ないな~と思ったので 今日は自転車にしたのです。

ちなみに、今日は私が電動自転車乗車の権利を ゲットしました!


目的地で、手早く買い物をして、テイクアウトのランチでも買って帰って
うちで食べようかと思いましたら、
一天にわかに掻き曇り・・・急に冷たい風が・・・。

「やばい これはひと雨来るぞ、あ 洗濯物・・・。」

 

目当ての店があった家人と、目当てがなかったのでその前の店で見繕った私。

ですが、目当ての中身が10分かかるとのこと

帰り道にもう一件エスニック料理があったはず・・・と言っておりましたが

空模様は待ってくれそうにありません

 

 

お弁当もそこそこに普通自転車の家人をゆっくり帰らせ 
とりあえず電動自転車の私は急いで帰宅して洗濯物を取り入れまして
ひと心地ついておりましたら家人が帰宅「空 晴れて来たよ。」・・・と

「なんだ、雨降らないじゃん!」 急いで帰って来たのに・・・。
またまた洗濯物をベランダに出して干していましたら 今度は雨が降って来ました。


晴れと雨が短い時間に交互に・・・、なんかお天気に
おちょくられているみたいで・・・(笑)

午前中に買物に出かけて大正解の1日でした。

ステイホームの日常も色んな事が起こります(笑)