一昨日、今期のテレビの視聴率が一番だった『天国と地獄』が 
物語の意表を突きながら最終回が終わりました。 


そして昨日『監察医朝顔』も胸をなでおろす結果で最終回が終わりました。


先週から今週 続々と私の楽しみドラマが終わって行き さびしい気持ちです。

ですが終わらない事には 新しい事が始まりません


今月の歌舞伎座公演も千穐楽で終わってくれないと 
来月 私の出番はやって来ません(笑)


新しい出発のためには一つの段階を踏まないと・・・。


4月、新年度 新しい未来に向かう希望が持てます(笑)

 

 


では まず 2021 3・21 コメントへの返信から

 


◎   麻太郎さん

    ありがとうございます。
    私の久しぶりに舞台 楽しみにお待ちくださいませ(笑)


◎   柿 さん

    私の出演に このように喜んで頂けて嬉しいです。

 

つづいて 2021 3・22 コメントへの返信


1   まんまるさん

    お母様の舞台に関する感覚は鋭かってですものね。
    また、まんまるさんがご自分の事のように喜んで下さり
    ありがとうございます。


2   熊プーさん

    いずれは元の昼夜2部制に戻るとは思いますが、
    それまではもどかしいですね。
    一昨日の皆様のコメントは本当にありがたかったです。


3   杏実さん
    
    『桜姫東文章』の上の巻も本来でしたら昼の部全部を使うだけの上演時間。
    少し割愛しているかも知れません 公演状況 難しいですね。
    私も宣言下からの楽屋は初めてですので、どうなっているのか?


4   ちょるちょるさん

    みなさん地元から他県へ移動するだけでも、かなり抵抗がおありだと思います。
    ましてやご観劇のための上京は・・・。
    今までが懐かしいですね。


5   ゆうきさん

    いえいえ、前にも増して 慎重に歌舞伎座へ
    通いたいと思います(笑)


6   bra**fiel* さん

    本来の竹に流す装置ではなく 流しそうめんの器械、おもちゃですよ(笑)
    普通に盛れば済む事です。なんでわざわざ回転させて食べるのか?
    訳が分かりません
    

7   こなつさん

    1年のうちに何回使うと思います? 流しそうめんのおもちゃ(笑)
    置いておく場所とるだけです(笑)


8   たねさん

    宣言解除されて、どれだけ数が減るかですね。
    歌舞伎が元の興行形態にもどるのは当分厳しいかなあ~。


9   まっこさん

    1年振りのお稽古と聞いて実はかなり緊張しております(笑)
    からだよ、動いてくれよ~ 状態です(笑)


10  まっつんさん

    ありがとうございます。私も久しぶりの舞台と楽屋、
    どのような状況か? かなり心配です(笑)


11  外郎童さん

    毎回素敵なご表現で感心致します(笑)
    たかがひと月の公演 されどハードルの高いひと月の公演
    注意しながらも楽しみたいと思います。