今日は嬉しい誤算でした。
朝は雨の降りそうな くもり空でしたが、
お昼前から明るくなり 久しぶりに太陽が顔を出してくれました。


雨のつもりの洗濯が大正解!(笑)

本当に東京で青空が出てたのは何日ぶりでしょうか?


ステイホームとは云え うちにばかり居ても気持ちが腐ってしまうので
昨日は雨の中、赤羽まで1万歩散歩に出ました。


ですがどう云う訳か お気に入りの16本骨の傘を持って出ると
普通に降っていた雨が小雨から止んでしまうのです。

先日も降りそうだからと その傘を持って出たら
結局持っているだけで ささずに帰って来ました。  
そう云う事が数度。



普段は 出る時に降っていないと 折りたたみ傘を持って出ます。

ですから、あまり長傘を持って出ないのですが、持ってると降らない。


昨日も同じ状態、せっかく覚悟した雨、それでも
降らない方がありがたいですが・・・。

そうなると傘がお荷物になって・・・(笑)


案外てるてる坊主並にご利益があるんちゃう?と言われること数度(笑)


なんなんでしょうね、不思議です。



そんな今日、お昼前にお天気になり、
「せっかく晴れたのだから これはまた 散歩に行きたいね」
と家人と二人 午後から買物がてら またまた1万歩散歩に行きました。


今日は初めから傘を持たずに・・・。

と思ったら今度は グングン気温が上がり 暑い暑い(笑)

お茶を持っていたのが功を奏しましたが 
帰りはかなりくたびれました。



実は目的地の途中には大きめのスーパーがあり そこでちょっと
汗をひかせるための途中休憩とトイレタイム 

そしてある程度の値段を見て 次の目的地 倍の距離のあるイオンへ 


その近所には 某衣料品店、某家電量販店 スーパーなどが入っている
総合ビルがあります。

家人についていろんな処で、値段を見るとその違いに 
なるほど主婦の気持ちがわかります(笑)


しかし、いつの間にやら、野菜の価格が高騰してますね。

さすがにそのくらいはわかります(笑)

なんちゃって主夫ですから。


そこで涼みながらの買い物をして、そして帰り道でまた
さっきのスーパーで残りのめぼしいものの買い物(笑)


運動にもなり、買物も出来て一石三鳥の1万歩散歩。


さあ、今日はお天気も良し 大相撲も始まりました。


幕の内の土俵入りからしっかりみてました。

それぞれ応援してる力士、頑張って欲しい力士も勝って、嬉しい限り。


この後はお待ちかね『半沢直樹』も始まります。


なんとなく、天気もよく 適度な運動もして 気分も右肩上がりです(笑)