朝顔の芽が出て 朝と夕方では明らかに成長の度合いが違う姿を見て
なんだか楽しくなっている毎日の今日この頃です(笑)

 

なぜか バルコニーに出る回数が圧倒的に増えました(笑)

 

一番最初に植えた朝顔に芽が出てから 1週間遅れでまた新しいのも植えました。

 

團十郎(えびぞー)も含めて これ全部咲いたら バルコニー どうなるんやろ?


今からあてもない 変な心配をしております(笑)

 

 

 

では まず 2020 5・27 コメントへの返信から

 

 

◎   あ~ちゃんさん

    和紙のランタン ぜひ 作ってみて下さい(笑)

 

 

つづいて 2020 5・28 コメントへの返信

 

1   もんきちさん

    ○○には正解がありませんから 適当に入れて下さい(笑)
    朝顔に四代目の名前つけたら、世話しにくいじゃないですか(笑)


2   junpure-chan さん

    桜木さん ご指摘いただいてないと、わからなかったかも?(笑)

    朝顔、芽が出るまでは心配でした(笑)

 


3   ぽんさん

    朝顔の楽しさを教えて下さったのは、ぽんさんです(笑)
    何年か前 種から植えたのですがどれも  ひ弱であまり育たず、

    花も咲きましたが 弱弱しかったです。
    今年は、家人に聞いて 芽きりしてもらったのがよかったのかも?
    近藤正臣さんの足でピアノ! 覚えています(笑)


4   こなつさん

    洒落た事をおっしゃる!思わず笑ってしまいました(笑)座布団5枚!


5   けっこさん

    姪っ子にラインで色々 教わっています(笑) 本当に便利な世の中ですね。


6   bra**fiel* さん

    さすがに私は、そんな名前は付けられません(笑)


7   杏実さん

    入谷で売っているのは植木鉢に4つくらい種類の入って
    いつ花が咲いてもおかしくない かなり大きな苗ですね。


8   ショーケーさん

    そちらの朝顔の成長も時々 教えて下さいね(笑)

 

9   ずんこさん

    この季節、億劫になりがちのステイホームの気持ちを豊かにしてくれます(笑)

 

10  ハーミアさん

    芽が出るまで 心配な気持ちよくわかります(笑)
    うまく行くといいですね、