いよいよ東京でも緊急事態宣言が解除されまして、
ステイホームが一応終わりました。

 

終わりましたが、私としましてもまだ不要不急の外出は
なるべく控え、ゆったりと過ごしたいと思います。


ステイホーム中は、インターネット上で様々な応援の販売が
行なわれておりました。

 

休館、休園の施設のお土産や、観光地のお土産。
物産展の休止によるもの 様々なものを購入する事によって
応援すると云うものです。


我が家も家人がいくつか購入しておりました。
毎日の和朝食のおともになる物や、先日は大量の魚(笑)
届いた発泡スチロールのケースを開けた瞬間 びっくりする程の
魚が入っておりました。

 

 

値段を聞いてまたびっくり 安!

しばらく、魚料理が続いております(笑)


また、先週末にはUSJ、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンで
お菓子の詰め合わせの販売がございました。

 

ご存知の方もおられましょうが(笑)私はディズニーだけではなく、

ユニバーサルも大好き。

 

テーマパークと云うものが 好きなのだと思いますが、
ユニバーサルは 数え切れないくらい行っております。
何度も年間パスを購入しております。

 

今現在は、私は年パスは所持しておりませんが、
家人は4月末くらいまでの年パスを持っておりましたが・・・
どこまで期限が延びるんだろう?

延びても大阪に行けるようになるのかなあ~、と言っているくらい。


ですが、何度も行っておりますが、ほとんどお土産を買わない(笑)
特にお菓子類は買わないのです。

 

このお菓子セットの販売も、普段なら買わないのですが、
おそらく売り様のなかった賞味期限の近いものだろうなあと云う事、
そして、売り上げの一部を医療関係の支援に回すと云う事。

 

どこの地域なのかは、わからないのですが、私の親戚、友人の 
医療関係者の多くが大阪で従事しておりますので、
これは買うべきかなあと。


と、簡単に思っていたのですが・・・

 

発売日に家人がチャレンジ。
最初はスマホ 1台でやっていたのですが、「こらあかん」と
パソコンとの2台でし始めました。

 

私にも参戦が求められたのですが、数回「混みあってます。」
という表示を見た時点でリタイア(笑)ダメです、こういう粘り強くやるもの。

 

家人は逆に「チケット発売日みたいや~」と・・・あれ?楽しんでる??
「もっと昔は ぴあとかチケット松竹に電話かけ続けてんで~」
と云いながら、戦う事1時間半(笑)

なんとかスマホで決済まで行けました。


一時間半も・・・と思いましたが、実はネットで後から見ると
とっても早い方だったみたいです。
夕方まで、夜まで頑張ったけど買えなかった人も多いとか。


そんな経緯でゲットしたお菓子が今日届きました。

 

 

すごいですね、こんなに入っているんだ~

早速今日はおやつに頂きました。


と、一気におうちで、しかも東京でユニバーサル気分になりました。

 


先ほども書きましたが、私はUSJ好きです。
多分かなりの回数行っております。
さらにアメリカのUSH(ハリウッド)もUSF(フロリダ)も
行きました。

 

ちょっと昔の写真ですが、その折の写真もまじえながら、
今日はどっぷりと「おうちでユニバーサル・スタジオ」です。

 

一番最初にUSJに行ったのは2001年。
開園した年です。
松竹座の公演で2日間の中休みがありましたので、その時に。
同じ事を考えている人が多く、園内に役者が・・・いっぱい(笑)

この時の写真は、残念ながらありません。


2012年にはロサンゼルス USH(ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド)へ。

ここは、アッパーエリアとロウアーエリアに大きく分かれていて、
長い長いエスカレーターで つながっておりました。

 

また、ハリウッドと云う事もあり、広大な敷地にセットが多数。
スタジオツアーでは、実際の撮影にも使ったりする町並を
見る事も出来ました。

 

 

前に写っている様なライドに乗ります。

実際に一部では撮影している風景も見ることができました。

 

今はハリー・ポッター・エリアも出来ておりますので、
ずいぶんと変わっているでしょうね。

機会があれば 再訪したいと思います。

 


翌2013年にはUSF(ユニバ―サル・スタジオ・フロリダ)
にも行きました。

ここは、2つのパークがあります。
東京のディズニーみたいな感じですね。
ユニバーサル・オーランド・リゾートに USFと

アイランド・オブ・アドベンチャーと云うのがあります。

USJでハリポタエリアができる前に行きましたので、
2日間の滞在中に何度もハリポタエリアに行きました(笑)
朝一はいつもここから。

こんなに空いているのは、日本ではなかなか見られませんね。

 

日本では、レストランになっている「ジュラシック・パーク」の
施設も、アトラクションのひとつになっておりました。

 

こちらも、新しいハリーポッターエリアが拡充したそうですので、

また行きたいものです。

 


USJの写真は凄くたくさんあるのですが・・・(笑)
順不同で。

他のパークと同じ地球儀前。

 

 

ワンピース歌舞伎のお稽古が始まる前の月に行ったので、
まだまだよくわからないままに食べた
期間限定のワンピースセット。

 

フロリダにはない、ホグワーツ城前の湖(・・・池??)

 

街並みの夕景と


夕刻のホグワーツ城

 

閉園迄いる事はほとんどありませんが、
この景色を見ながら「また来たいな」と思いながら
帰路につきます。

 


USJが再開されるのはいつでしょうか?
万全の体制を整えたらまた再開してくれると思います。

 

それまでは、お菓子をいただきながら、まだまだ静かに
待っていようと思います。

 

そういえば、歌舞伎座や木挽町広場で売っていたようなお菓子・・・

どうなっているのだろう?