今日も朝はいつもの時間に起きました。

 

いつものように朝食を食べ テレビ小説の朝ドラおじさんの『エール』を見て・・・。

 

違う事と云えば 少し遠くでしたがウグイスの鳴く声が聞こえました(笑)

最初は南側の窓の方から。そのあとは東側の窓の方向から。


「あれ!ウグイスだ。都会にもどこかにウグイスが居る。」・・・と

 

ここ数日は本当に外からの音が あまりいたしません

国道や高速道路の車の音も いつもほど聞こえて来ませんし、

子供の声はおろか、人の声すら 窓を開けていても ほとんど聞こえません

 

朝はことさらそれを感じる毎日なのですが、そのおかげか聞こえてくる音も

あると云う事ですね。

 


そう云えば13年前の5月は京都南座で坂東玉三郎さんの公演。

昼の部だけの公演で演目は『阿国歌舞伎夢華(おくにかぶきゆめのはなやぎ)』
と『蜘蛛の拍子舞』の2本だけ。


毎日1時開演の1回だけの公演でしたから、これは朝も夜も暇を持て余すなあ~と
思い切ってバイクで京都まで行った事が思い出されます。

 

そして初日が開いてから ときどき朝のツーリングで京都の街から
比叡山、嵐山をバイクで駆け巡りました。


新緑の5月の比叡山スカイラインを走る時は 本当に気持ちがよかったですね(笑)

ちょうどその時、本物の「ウグイスの谷渡り」の鳴き声を聞きました。

 

 

「ウグイスの谷渡り」と云いますと思い出される演目はもちろん
『義経千本桜』の「吉野山」の場面。


この時のウグイスの鳴き声は、本物や録音されたものではなく
歌舞伎独特のウグイス笛と云う道具を使います。

これがそのウグイス笛。

 

 
 
 

私は「吉野山」や他の演目でも効果音はやった事がなく、
従いましてあまりうまくありません


門之助さんご一門の中に市川瀧二朗さんと云う 私の親友がおりますが
この人は先代や当代の門之助さんがよく静御前をされていたので
若い頃 このウグイス笛を担当する機会が多かったのです。 

 

そこで自分のアパートでこの笛で練習していた所、
隣の窓がガラッと開き「うぁ~ 聞いてごらん ウグイスだよ!
すぐそこで鳴いてる、どこに居るのかなぁ~?」と
聞こえたそうです。


瀧二朗さん もう部屋で2度とウグイス笛の練習ができなかった・・・と(笑)

 

私がこれを持っている理由は、長年携わって参りました大学の授業の為です。

歌舞伎は効果音と云って色んなものを使います、と 赤子笛 かっこう笛 等々を
授業で聞いてもらっていたのですが・・・。

ちょっとやってみましょうか?

あまりうまくないのですが うまく行ったらお慰み(笑)

 

 

 
怖い顔で吹いてますね(笑)


やっぱりうまく行きません お許しください。
雰囲気だけでも・・・(笑)

 

画面が少しプルプルしておりますのは 動画を撮っている家人が

私の技術の あまりの・・さに笑っているためです。

 

停止ボタンを押すと同時に爆笑してました。

失礼な!

ですが、確かにあまりうまくないですね。

 

さすがに 家中の窓を閉め切って、カーテンまで引いた状態で鳴らしましたが、

これでは、近所の方も間違えようがございません。

 

 

いつもの日常では 見逃してしまった事も 今だからこそ気が付く、

そんなものもあるのかも知れません。

 

ウグイスしかり、最近街中でやたらと目につく アゲハ蝶しかり。

いつもの春って こんなにアゲハ蝶が飛んでいたっけ?と思うくらいよくみます。

ハワイの海も、人が居ないので綺麗になったらしいです。

ロスの大気汚染も改善したとか。

 

 

夕方には『JINー 仁ー』で 猿之助さん(まだ亀治郎時代)が中岡慎太郎役で登場。

なんと浅野和之さんも田中久重役(からくり儀右衛門)で登場してました(笑)

 

また4時からは新橋演舞場での『オグリ』

猿之助さんのバージョンの放送がありました。

 

うちのテレビ あっちでもこっちでも 猿之助さんの声が聞こえてました(笑)

 

『オグリ』は 7時45分までですので 間もなく終わりますが・・・(笑)

明日は隼人バージョンです。

 

今日は、ちょっと色々用事がありましたので、リアルタイムで見ておりませんが、

明日はリアルタイムで見られるかな?

 

猿之助バージョンも近いうちに録画したものをみます。

なんせ 時間はたくさんございます。