今日はお正月恒例のNHK歌舞伎中継の『こいつぁ~春から』の
放送がありました。

 

やっぱり猿之助さんと團子さんの『連獅子』から始まりましたね(笑)

LIVEであれば 時間的にちょうどそうかな? と 思っておりました。

 

團子さんの踊りの成長にとても驚きました。

 

ちょうど今見終わったところです。



昨年12月の歌舞伎座の時、4階のお稽古場で何回かお稽古されているのは
知っておりました。


その成果を今日 見せて頂きました。

東京へ帰ってからはまた、この『連獅子』 見に行きたいと思います(笑)

 



お話は変わりますがお正月の恒例。


昔の話で恐縮ですが、お正月に放送されていた番組で スターたちが大集合して
出身地の東西に分かれて 色んなかくし芸を競うと云うフジテレビ系の
『新春かくし芸大会』という番組が、元日や2日に放送されておりました。


第1回目の放送は1964年と云いますから、今から56年前ですか?(笑)

この年はちょうど、第18回 東京オリンピックの年でしたね。


その1回目の『新春かくし芸大会』の放送から47年間つづきましたが、
2010年に最終回を放送してもう10年も経ちます。


一時期、45%を超えた視聴率も2000年代には15%を切り
最終回は9,2%と云うひとけた台となり 時代の流れに逆らえず
うち切りになったとしても 仕方ありませんね。



実は、まだ視聴率も高かった第22回大会 1985年1月2日の放送に
私も出演させて頂いた事があるのです(笑)



この『新春かくし芸大会』の番組の放送の中で
必ずと云っていいほど入っていたのが
スターたちが演じる歌舞伎の演目。


第22回放送では 司会は高橋圭三さんと芳村真理さん 
キャプテンは東軍が、ハナ肇さんで西軍が、いかりや長介さん

(やや時代を感じますね(笑))



私が出演しました演目は近藤真彦(マッチ)さんの歌舞伎
『小栗判官』で小栗判官の馬の碁盤乗りと浪七の立ち回りを
近藤真彦さんが二役を早変わりで演じておりました。


私たち歌舞伎組はそのからみの漁師として歌舞伎座公演を終えた何人かが 
当時の河田町にありましたフジテレビのスタジオに深夜に収録に参りました。

送り迎えはフジテレビが出して下さったバスでした。

まだ収入もそんなにない頃に いいアルバイトでしたね(笑)



歌舞伎指導は先代の門之助さんで 前年の11月、歌舞伎座の
『菊宴月白浪』に出演中、私も門之助さんのお誘いを頂き
出演させて頂きました。



私の他に、猿十郎さんや門松さん 滝二朗さん 
また鳴り物さんや長唄さんも含まれておりましたでしょうか?


35年前の事で私はもちろん、まだ名題下でしたが
この経験をした人たちも今では少なくなってしまいました(笑)




今は1月2日と云うとNHKの『こいつぁ~春から』の
歌舞伎中継が恒例ですが、お正月の番組でこんな事もあったなあ~
と 1月2日と云う日の懐かしい思い出が蘇って参りました(笑)