東京は本当に暑くなりました、今日は猛暑日でしたね。

7月前半はあんなに寒かったのに、冬からいきなり夏になったようです(笑)

 

伊豆高原はあれでも 涼しかったのだと うちに居て再認識しました。

 


今回の2泊3日の伊豆の旅。私たちにとりましては 
1年に数度足を運んでおりますお馴染みの伊豆でしたが、
関西からは 微妙に行きにくいところでもあります。

遠かっただろうなあ・・・と


そもそも・・・この旅の発端は・・・(笑)


家族LINEに義妹から「夏休みに入ったらみんなで東に旅行行かん??」
というお誘いが 入ったことに始まりました。

このお誘いは 家族LINEとはいえ、チーム大阪へ向けたものだったと思うのですが、
「東」に反応した家人が「私たちも合流する~!!」とまさに 計画に合流。


さて、皆の予定は? 誰のお休みがいつで 誰の用事がいつで。
ならこの日程??

 

ここまで決めるまでに まあまあ時間を要しました。
が、義弟の休日が一番取りにくいために そちらに標準を当てて考えました。

あと働いておりますのが家人でしたが、26日でとりあえずは お仕事は終了。

 

私は、歌舞伎座のお稽古が始まるまでは全く自由に時間を使うことができます。

土日は確実なのですが、どうしても価格が跳ね上がりますし、義母の予定も少しあり。


ということで、まずは28日(日)からカエルホテルで一泊が決定。
その後が 遅々として進みません(笑)


義弟が一泊しかできないので、一人で途中離脱。
そのあとは 7人でもう一泊と思っていたのですが、
計画は全く進みません。


まあ、それは仕方ないことなのでしょう(笑)

私たちは 伊豆は行きつくすほどに行っておりますが いつも大人二人旅。
子供の楽しめるところなどは、今までに考えたことは ありませんでした。


一方、チーム大阪の面々で最近伊豆に行ったことがある人は皆無。
多少行ったことのある弟もかなり前、義母に至っては 半世紀近く・・・(笑)

 


我が家のツアコン、家人が色々な案を出してはいたみたいなのですが、
反応が・・・ない(笑)


ある程度調べつくして、予約して ということをしたい派なのに~!!!
と、私に愚痴りますが私も もう何にも口出しはできません(笑)


子供がいるのと、夏ということもありましたので、二泊目も結局は同じ伊豆高原。
移動するよりも ゆっくりしよう! 

 

観光も一か所か二か所、という形にして 先日私たちが行って 
楽しむことのできたコンドミニアム形式の 広めの部屋で みんなで泊まろう。

という形に落ち着きました。


集合時間とホテル二泊分、二日目に こことここに行くか?
もう少しゆるゆるにするか? 最終日はここで こんな感じ??


それだけの本当にゆるゆるの案で 旅行を決行いたしましたが 
これが実は大正解。

 

 

出発前には 台風が発生してドキドキいたしましたが 
その前に 姪っ子と甥っ子が順番に発熱。

 

出発までは時間がございましたので そのあたりは心配いたしませんでしたが、
「無理はせずに行こう」と。


本当は みんなで陶芸も考えておりましたが ぎりぎりまで予約をためらっておりましたら、
姪っ子の手荒れの関係で どうも難しい模様。

 

でも、何か作るのが 好きなので、せっかくなら何か 制作をしたいだろうな。

それならと 急遽最終日のガラス工芸に 変更となりました。

まあ、これはいろいろと代替え案を考えていた 家人の勝利ですね(笑)


でも、これは完璧に予定を立てるよりも しんどいわ!!! 
だそうです(笑)

 

色んな時間に対応できるように あらかじめかなりの幅をもって 電車なども

調べて組み合わせを作っていたみたいです。確かに大変そうですね、私はやらん!

 


でしたが、みんなで一つの部屋に泊まる3LDK形式は 
子供達には大好評でした。

 

寝るところは広さと人数とで部屋割りいたしましたが、
皆で 同じリビングで遊び、夕食を用意して 食べ、また遊ぶ。

何をするにも 同じ空間だったのが 本当に楽しかったみたいです。

 

夕飯も、ちゃんとしたキッチンがついておりましたので、調理用具だけを借りて

スーパーで買っていったものと、私たちがあらかじめ東京から持って行った

お米を炊いて 思ったよりも豪華に(笑)

 

初めから その計算でしたので、米を持参し、紙皿、使い捨てのお箸のみならず、

お刺身仕様に 醤油にわさびを持って行っていたので、皆に驚かれました。

 

あれ??うちでは結構普通なのですが(笑)

 

違った空間で ワイワイガヤガヤが 子供たちには何よりの楽しみなのでしょうね。

 

 

私もいつもの旅では 絶対に立ち寄らないところに行くことができましたし、
また、何度も何度も泊まっております カエルのホテルで、
こんなに館内の施設をじっくりと 堪能したのも初めてでした。


何よりも、姪っ子がとにかく「ねぇね(←家人の事です(笑))大好き」で 

移動や何やかやを ほぼ一緒に 過ごしたがりましたので 

私自身も 家人から離れて のんびりとする時間を持てたりしました。

たびたび巻き込まれてましたけどね(笑)

 

 

旅行中はゆっくりと ブログを書く時間も ありませんでしたので、
少し長くなりましたが、こんな旅行でした。

写真も少しばかり。


ホテルのロビーでは 義妹とオセロの真剣勝負!(笑)

ほんの一手のミス??で、逆転勝利をおさめたところ(笑)

 

 


また、大室山では テンションマックスの甥っ子に置いて行かれそうになり 

必死に追いかけたり、しておりました。この後、かなり差をつけられました。

 


家人が、何となく持ってきた うちの相棒を、姪っ子がすごく気に入って
ずっと持っていたり、

 

 

 

 

ホテルで二人に囲まれて すっかり団子状態になったり。。。。

 


こんな旅行でした。 

 

 

と、今日、こんな写真が送られてきました。

 

幼稚園の毎日のお天気とかお手伝いとかを記録する宿題に旅の間のものを

書き込んだ後に、描き始めたとか。

 

姪っ子の傑作(笑)

 

 
これは、載せたい!と、義妹にお願いしてこちらにも掲載。
 
楽しく過ごしてくれたんだなぁと、改めて嬉しく思いました。
 
 
 

子供達には また近いうちに会う予定がありますので、
その時もまた 一緒に遊ぶのが楽しみです。