3日目の伊豆高原での朝、窓のある海辺の部屋は、子供たちと義妹と家人が
寝ている和室とリビングルームでした。
 
別に 良いと言ったらいいのですが、ちょっと気を使ってしまいまして、
私は朝早くは入れませんでした(笑)
 
家人が日の出を撮ってくれました。
10分ちょっと 日の出時刻からは 過ぎてますが・・・ (笑)
 
 
日の出の時って こんな色だったっけ?というような 色の太陽だったみたいです。
 
熱川の時は雨で全く 太陽は拝めず、そのリベンジでした。
 
 
この少し後に、地震がございましたが、気が付いていたのは 私以外には
義父と家人だけ。
後は みんな爆睡だったみたいです(笑)
やっぱり気づくのは このメンバーか というのが 家人の言葉です(笑)
 
 
それでも、なぜか子供たちも朝の6時頃にはもう全員起床(笑)
リビングに全員集合(笑)
 
 
それもその筈 昨夜は「カーズ2」を見終わった後、9時半には みんな寝てしまったので・・・
睡眠時間は ばっちりすぎるくらいの 起床になりました。
 
 
朝風呂に義父と私と、 なんと姪っ子がついてきて、一緒のお風呂に入りました。
泣いても笑っても、最初で最後でしょうね いい思い出になりました(笑)
 
実は、かなり前に 家人が冗談半分で 姪っ子に言ったことを 姪っ子が真に受けてしまい・・・
私が「男の子」なのか「女の子」なのか、という疑問が つい最近 あったらしいのです(爆笑)
 
いえ、時々見た目おばちゃんになったり、お姉ちゃんになったりしてますけどね・・・
お化粧してたりしますけどね。
 
それを確かめに来たのか?なんなのか??
後から家人が こっそり聞いたところ「男の子だった」と。
 
一緒に眺めた 朝の海、気持ちよかったね~
 
 
 
そして、ワイワイ楽しい朝食後 ホテルのシャトルバスで伊豆高原駅まで送ってもらい、
予定していたよりも ひとつ早い電車で伊東へ・・・  
 
そこからマリンタウンへはバスで5分
 
 
 
そこでみんなで1周45分の遊覧船に乗りました。
 
船に入ると 中はガラス張りですぐ横をお魚さんが・・・。
 
 
 
船上からは カモメに餌をやることができます。
 
 
 
 
 
餌付けに慣れているのか、カモメはうまい具合に餌を食べて行きます(笑)
これ、手から取った直後。
しっかり 咥えておりますね。
 
 
船を降りると 名残惜しそうに船を見る甥っ子
 
 
マリンタウンでお昼を食べてから 今度は伊東の駅前で電車の時間まで、
ガラスで箸置きなどを作るお店で工作。
 
 
姪っ子はやはり こう云った事に興味があるのか 作ったりするのが大好き。
 
また、最近 箸置きを集めるのに 夢中だそうで、初日も買ってもらっていましたが
今度は 自分で作るとなると また 張り切りようが違います(笑)
 
夢中になっていて 可愛いのが出来上がりました。
作成者は それぞれ 姪っ子 甥っ子(手伝ったのは義父) 義母 義妹 家人 
さて、姪っ子の力作は どれだと思いますか?(笑)
私は 撮影担当でした(笑)
 
しばらくしてから 届くそうですので 後から届く 旅の思い出も楽しみですね。
 
 
その後熱海へ出まして 関西勢は三島へ出てそこから新幹線ひかりで帰阪しました。
 
それを見送ったのち 私と家人は東海道を赤羽まで・・・(笑)
 
子供たちと共に過ごした2泊3日の家族旅行も 暑いくらいのいいお天気に恵まれて
私達も先程、帰宅致しました。
 
今回は思い出に残る 本当にいい旅行でした(笑)