ここのところ 気温は少し低くなりましたが 
大阪は秋晴れが続いております。

今月の私の楽屋入りは少しゆっくりでいいので、
朝はちょっと 散歩に行く事もございます。

ですが大阪の街 繁華街は人通りが多くて、まして土日などは
外人さんが多く 歩く事さえ ままなりません(笑)

私の子供の頃は、繁華街とは云えこんなに人は多くなかったのになあ、
と思ってしまいます。

そこで 人の少ないエリアを選んで 時々歩いております。(笑)

先日行きましたのはホテルの近場、なんばパークスと云うところです。


イメージ 1


ちょうど高島屋の真裏 スイスホテルのある辺りですね。

ここは商業施設でショッピングをしようと思い 中に入りますと
やはり人込み!(笑)

ですから中に入らないで ちょっとずつ外の階段を上がりますと
階段状の施設の上が 庭園になっております。


イメージ 2


もちろんエスカレーターやエレベーターで 最上階まで
来られてからでも外へ出る事は可能です。

実はここの施設は、もと南海ホークスの本拠地 
なんば球場跡に造られた施設です。

若い人は球場どころか もう球団さえご存じないでしょうね。
現在の福岡ソフトバンク・ホークスの前前身ですね。(笑)

私の年代には地元の球団でした。

イメージ 3


9階には南海ホークスのメモリアルコーナーもございます。

野村克也さん 大沢親分も元は南海ホークスの選手。(笑) 


その施設の階段状の庭園、ベンチなどもたくさんあり 人も少なく
隠れ家的な憩いの場所。(笑)


イメージ 4


お天気のいい日には子供さんを連れて この人工芝で遊ばれる
家族連れの方も多いですね。

イメージ 5



私がベンチに座っておりますと 目の前の手すりに 
小鳥がとまりました。(笑)


イメージ 6


スズメではなかったと思うのですが・・・?(笑)

これはメジロでしょうか? 明るすぎてシルエットになり
種類がよくわかりませんでした。(笑)

コーヒーショップなどももちろんありますが、あえてポットに
珈琲を持参されてもいいかも?(笑)

なんばで歩くのにお疲れの場合とか 松竹座の開演時間までは早かったりとか
お天気のいい日はちょっと ここで憩われては如何でしょうか?(笑)