今日は午前中に、天神イムズに来ました。

今月始めに、お客様からある招待券を頂戴したので、そのイベントに来たのです。

実は 家人が釜山に行った20日に来るつもりだったのですが、21日と
この2日間、なんと休館日。

私は、こういう時は必ずスンナリと一回では来られません(笑)
チラシやチケットに 書いてあるのに・・・。

猿三郎の猿三郎たる由縁です。



で、今日 日と気持ちを改めてやって来た次第です。催しのタイトルは、

『密やかな部屋』

なんか意味ありげでしょ?

変な部屋ではありませんよ(笑) 
いま、そう思った人(笑)絶対にいるはずです(笑)


これ、昆虫の標本を集めた催しなのです。

イメージ 1


きらびやかに並べられると、なんか異様な感じがしますが、

イメージ 5


ひとつひとつを見ると、絵を描いたような素晴らしい色彩で、
こうなると、蝶もカブトムシも、最早芸術ですね。

イメージ 2


イメージ 3



私の感覚を持ってもこんなに綺麗には描けません(笑)

そしてこの虫。

イメージ 4


この虫、何かに似てません?

その名もズバリ、バイオリンムシだそうです。

イメージ 6


綺麗な音で鳴きそうです。(笑)


これの招待券を下さったお客様 ありがとうございました。

招待券を頂いていないと こういった催しにも伺う事はなかったでしょうね。
自然の何と申しますか 圧倒的な美しさに しばし時を忘れました。
素敵な展覧会でした。

この催し 天神イムズ8階で開催しております。
お近くに来られたら 寄ってみられては 如何でしょうか?

ご縁とは不思議なものです。


よかった やっと来られて・・・(笑)