今日は休演日、お陰様で少しゆっくりさせて頂きました。

体はもちろんなのですが、休演日と云うお休みがある事で
なんか気持ちの方も それに合わせて休まって行きますので
精神的にもこれはかなりいい影響が有り ありがたいかな? 
と思っております。


でも朝は少し長めに寝ていたくらいで いつもとあまり変わらない時間に
起きておりました。 寝ているともったいないので・・・。(笑)

この時間にいつも出掛けるのか? 
地下鉄もこの時間の混んでいる電車に乗って・・・。

今頃 楽屋でお化粧開始か? そんな事を考えながら 
うちに居られるのが 贅沢と云うものなのでしょうね(笑)

千穐楽後の昨日までは・・・、と 云うのとはまた違った感覚で 
休演日をゆっくりさせて貰いました。



話は変わりますが『ワンピース』はスーパー歌舞伎セカンドではありますが
まぎれもなく歌舞伎の要素がてんこ盛りです(笑)

1幕の麦わら一味の名乗りは「白浪五人男」や「加賀鳶」であり
2幕のインペルダウンの大監獄は「四千両小判梅葉」の大牢であり、
大水の大立ち回りは「獨道中五十三驛」の箱根の大滝や
「怪談乳房榎」の新宿十二社の大滝
そして「名月八幡祭」の大詰め 深川大雨の場ですね。

3幕の白ひげ海賊団と海軍の戦いは それこそ「義経千本桜 大物浦」の平知盛。

これはみな様 先刻ご承知ですよね(笑)

これだけではなく、本当にあちらこちらに 歌舞伎の要素が
折り込まれております。


『ワンピース』を ではなく 今回、歌舞伎と云うもの そのものを初めて見ました。
と云ったご感想を コメント欄で多く頂戴しております。


初めてご覧になられたにも関わらず 私と云う役者もご存知なく
なぜ『市川猿三郎二輪草紙』にコメントを下さったのか?


理由はもちろん、私とは知らず、囚人でのタンバリンの交換が
大きな役割を担っておりましょうが、
では交換できなかった方で ブログにご訪問下さった方は居られないでしょうか?

いえ!たくさん居られると思います。

もちろんコメントを下さった方はその中のごく一部だと思います。


『ワンピース』をご覧になり、タンバリンがご縁となり
またタンバリンではない方は、スーパー歌舞伎セカンド『ワンピース』が気になられ 
なんかそれに関連したサイトはないか?

ツイッターなど SNSの書き込みはないか?


そう云った多くの方が私のブログにたどり着かれ 開いてご訪問下さった方が
多く居られるようにお見受けします。


まさに「ひとつなぎの大秘宝」



あいにく 猿之助さん不在の『ワンピース』ではありますが、
逆に、猿之助さんを見に行く! ではない『ワンピース』が出来上がり
スター役者ではなく 作品として 高評価を頂いているものと私は思います。

思いがけなくも 猿之助さんが目指していたものが出来上がりつつあるのです。


船長の復帰には まだ時間がかかりますが『ワンピース』の
面白さが損なわれないよう 明日からもまた頑張ります。


みな様 残りの日々もご声援よろしく お願い申し上げます。