午後から毎日 通し稽古を行っておりますが お芝居の方は
もう 出来上がっているかと思うほどの出来栄えです。

ここから後は 初日が開くまで各自、如何にモチベーションを
保ち続ける事ができるかどうか?(笑)

できれば早く舞台稽古に入りたいくらいですね。
ですが劇場に入れるのは10月1日からでしょうか?

それまでまだ1週間ございます。



ただ猿之助さんは明日から劇団『若獅子』の公演で1週間居られません

その留守の間にモチべーションが 少しでも下がらないように 
気を付けなければなりませんね。

今日の写真は、2月博多座の時もご一緒したこの方です。


イメージ 1


市瀬秀和さん

海軍大将 青雉クザン 必殺技氷河時代は 猿之助さんのルフィを苦しめ
その後のパフォーマンスで初演の時には、お客様の度肝を抜きました(笑)
 
市瀬さん 他の方と同じようにニューカマーでも大活躍です。
お分かりでしたか?(笑)

井之上チャルさんや嘉島典俊さんたちと違い 
市瀬秀和さんや平岳大さんは 『ワンピース』以外のお芝居 
今年の2月の博多座で『男の花道』『艶姿澤瀉祭』『雪之丞変化』などでも
ご一緒しましたので さらに親しみが増してます。(笑)

しかも、その折には同じ楽屋、さらには隣の化粧前でしたので
沢山お話いたしました。


ご縁と云うものはありがたいですね。


一つのお芝居での共演が 次のお芝居への拡がりになって行きますのは 
まさに「ひとつなぎの大秘宝」です。(笑)